

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初期の段階なら、消毒用アルコール(エタノール)で落ちると思います。
もし駄目でしたら、コンタクトクリーナー(背面のコネクーを洗うキット)などの液を使う(イソプロピルアルコールが主成分)。
最終手段はCRC556をティッシュに含ませてふき取る。
手入れは、こまめに埃を払ってからアルコールでふき取ります。
表面をコーティングするタイプの商品(556のたぐい)は、振動板やダンパ部分に付着すると良くないので、注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
騒音で苦情が来ました。
-
オーディオ機器の宙吊りについて
-
スピーカスタンドに入れる砂袋...
-
二重ドアによる音響への悪影響...
-
スピーカーを部屋の長辺と短辺...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
傾斜天井は音響のために良いのか?
-
スピーカー用の円錐型インシュ...
-
畳の上にサブウーファーを設置...
-
BoseAM5-IIIの音質UPさせたいん...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
よく低音がブーミーって表現あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
騒音で苦情が来ました。
-
スピーカーの台にブロックは?
-
スピーカーの土台にコンクリー...
-
指向性を感じられなくなるのは...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
ホームシアターセット。サブウ...
-
CDプレイヤーにアクティブスピ...
-
バスレフポート…
-
ステレオのスピーカーに突然音...
-
二階のステレオの低音が一階に...
-
真空管の管鳴き
-
畳の上にサブウーファーを設置...
-
石膏ボードの音
-
平面スピーカーはなぜ少ないの...
-
ウーファーBOXの吸音材について
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
サブウーファーの置き場所
-
スピーカーシステムを内側に振...
-
安価で効果のある、スピーカー...
おすすめ情報