dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンで調理をするところに、部分照明をつけています。
その照明器具は、紐を引くと蛍光灯が点灯するタイプです。
しかし、私の家の照明器具は必ず5回紐を引かないと点灯しません。
毎回、電気をつける度に「1、2、3、4、5」と回数を数えながらつけています。(滑稽ですよね。。。昔は、紐を引く角度が悪いのかなぁって思いながら紐を引いていました ♯^_^;)
1回紐を引けば、蛍光灯が点灯する状態にしたいです。
直せるものなのか教えてください。
     (地味な質問ですみません。。。)

A 回答 (3件)

スイッチ部の動きを観察して正常に接触する様、修正します。


地味な作業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問も地味ならば、作業も地味なんですね。。。
これからも仲良く、5回紐を引き続けたいと思います♪;

お礼日時:2007/09/26 12:29

スイッチを、ばらして修理はしないので、部品交換だと思いますが、



部分照明・・・ということであれば、ちょっとした蛍光灯でしょうか?
もし、そうなら、器具ごと交換したほうが安上がりのような気がしますよ。

出張修理代だけで、器具が買えると思いますので・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり交換した方が安上がりですよね。
自分で修理できたらしようかな…って思っていましたが、修理作業も地味みたいなので、この照明器具と仲良く付き合っていこうと思います。

お礼日時:2007/09/26 12:34

一般的には直すよりも買い替えた方が安上がりです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
買い替えた方が安いとは思ってはいるのですが、5回紐を引けば点きますし、子供にも「物は大切に使おうね!」と教えていますので処分する予定はありません。
このまま使っていきたいと思います。
直せたらいいな…と思い、投稿させていただきました。
本当に地味な質問ですみません。

お礼日時:2007/09/26 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!