プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

部屋の蛍光灯の紐が劣化の為根元から切れてしまいました。
どこに結べばいいのか位置が分からず困っています。
普段は壁に付いているスイッチでon offするんですが、蛍光灯取り替え時にoff状態で紐が切れてしまいました。

色んなサイトを見てこの辺りかな?というメドはついているのですが。。。
引っ掛けるようなものも見当たりません。

東芝 FPH-8577KA
天井に密着してるタイプです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

カバーが付いていて、カバーに穴がある物で有ればカバーを外して。


器具の金属部分が見えていればそのままで。

器具の一部分に穴が開いていて、そこから小さな鎖付きのわっかが出て居るはずです。
それにひもを結ぶことと成ります。
それも無くなって居り、小さな穴しか見えない場合は器具の奥で外れてしまったのでしょうか。
その場合は、器具を分解しなければいけません。

カバーは、蛍光灯の取り替えのために簡単に外せますが、器具の分解は素人では無理です。
業者にお願いしましょう。

なお、その器具が古い物で有れば、この際リモコン付きの器具と取り替えはいかがですか。
安い物は一万円以下で売っています。
壁スイッチとは違った便利さが有り、有る程度調光も出来ますので便利ですよ。
    • good
    • 9

シーリングライトでしょうか。


とりあえず照明器具を天井から取り外しましょう。

取り外しかたは取扱説明書に書いてあります。
本体にも書いてあることがありますので、カバーを取り外した時によーく見てみましょう。

シーリングライトなら天井に密着している側に紐を付ける場所があります。
    • good
    • 4

メーカーは違いますが、我が家も天井埋め込みタイプの蛍光灯で、紐が切れたことがあります。

紐がぶら下がってたところの根元に小さな穴があって、その中にリング状のものがあります。直接紐を結びつけるのは難しかったので、そのリングに大きめの安全ピンを付けて、その安全ピンに新しい紐を結びつけて使っています。穴がパイロットランプに隠れていて、確かに見付けにくかったですが、必ずどこかに「リング」が隠れてるはずですから、頑張って探してみてください。
    • good
    • 3

まず、蛍光管を取り替えた(交換)なら、カバーの外しかたは分かりますね?


カバーにスイッチの紐が通せる穴が明いてるはずですから、その穴の位置を辿れば器具に取り付けてあるスイッチの位置が分かるはずです。
そのスイッチの横には小さなレバーが出てます。
そのレバーには金属リングが付いてる場合が多いですが、付いてなくてもレバーには紐が通せる程度の小さな穴が明いてるはずです。
そこに丈夫な紐を通せばよいのです。
レバーを下に引くと何段階かに切り替わる構造になってますから、カバーを取り付ける前に動作を確認してください。
スイッチが正常に動作する事を確認してからカバーを取り付けてください。
    • good
    • 2

本当によく探した?


紐が付いていたところの根元はリング上になっていて紐が結べるようになってるよ

もう一度よーく観察してごらんなさいな
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報