dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛍光灯のヒモを強く引っ張ったところ根元から切れ,取り出せず困っています。配盤をみると小さな穴のボックスからヒモがでていたようですが,それをこじあけることができません。途中で切れておれば,つなぐことができたものですが・・・根元の奥から切れたため引き出すことができず困っております。

A 回答 (4件)

分解できますよ。


私は何度も取り換えています。
カバーがネジ止めされているので、ネジを外してカバーを開けます。
古い器具だと、カバーの樹脂やスイッチボックスの樹脂がボロボロになっているので気をつけてください。

この回答への補足

諦めて,日数が経ちましたが,不便なので,壊すつもりでやってみたところふたがはずれ,紐をつけることができました。ありがとうございました。

補足日時:2012/03/10 23:31
    • good
    • 13
この回答へのお礼

No.1さんと同じです。プラスチックの箱に小さな穴があり,そこからヒモが伸びていました。そのプラスチックの箱はねじとめはされておりません。

お礼日時:2011/12/28 00:13

カバーがネジ止めでなければはめ込みです。


メーカーは組み立てたんですよ?
紐もメーカーの人が付けたのです。なので、他の人に付けられないはずがありません。
分解できないのではなく、分解の方法が見つけられないだけでしょう。
ネジでなければ、どうやってカバーを付けてあるのか、良く観察してください。
カバーを開ければ紐は付け替えられます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

諦めて,日数が経ちましたが,不便なので,壊すつもりでやってみたところふたがはずれ,紐をつけることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 23:32

分解できますよ


ご参考までに

http://blog.naosuzo.com/category/house/%E2%89%AB …

この回答への補足

諦めて,日数が経ちましたが,不便なので,壊すつもりでやってみたところふたがはずれ,紐をつけることができました。ありがとうございました。

補足日時:2012/03/10 23:33
    • good
    • 2
この回答へのお礼

んー。ちょっと難しくてできません。現在,ヒモがないのでスイッチでオンオフをやっていますが,豆きゅうがつけれず不便です。蛍光は6本ついており,天井に張り付いております。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/28 00:19

ねじ止めされていますので ふたをはずして 取り付けましょう

この回答への補足

諦めて,日数が経ちましたが,不便なので,壊すつもりでやってみたところふたがはずれ,紐をつけることができました。ありがとうございました。

補足日時:2012/03/10 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ヒモが切断されたところはプラスチックのボックスの穴から出ており,ねじとめはされておらず,分解不可でした。

お礼日時:2011/12/28 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています