
質問失礼致します。
題名の通り、ゲーム機Wiiでのインターネット(Wi-Fi有線接続)について、どんな周辺機器を揃えればいいのか困っております。
こちらの環境は以下の通りです。
使用しているPCは一台です。
プロバイダ OCN光Withフレッツ
PCの型 東芝dynabook AX-54C
OS Windows Vista Home Premium
PCのネット接続環境はブロードバンド有線接続で、モデム機の方はNTTからレンタルしているVDSL装置VH-100II NTT VH-100<2>E<N>というものです。
できればモデムから直接Wii専用LANアダプタをつなぎWi-Fi接続を有線で可能にしたいのですが、私のモデム機にはルーター機能が装備されていないらしく...ルーター機能が備わっていないと、Wi-Fi接続はできないのでしょうか?
また私のPCスペックには
LAN 100Base-TX/10Base-T(自動認識)
無線LAN IEEE802.11b/g準拠(Wi-Fi準拠、WPA対応、128bit WEP対応)、1~11ch
とあり、ワイヤレスLAN機能搭載?らしいのですが、PCを無線接続に変えてしまった方が簡単で安上がりなのでしょうか?
自分の環境で何を揃えればいいのか困っております。
どなたか知識を下されば幸いです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルーターと同じ部屋で使うなら安いのでも大丈夫だと思いますけどね。
http://kakaku.com/item/00773010811/
僕はこれを使ってWiiや360(有線)でネットしています。
Wii側でIPが自動取得だと、無線接続が安定しないんですが
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14769 …
↑にある方法で固定してやったらきっちり使えるようになりました。
ともかく安いのがいいというのであれば、これですね。
http://kakaku.com/item/00773010917/
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn- …
でも、これから買うならこっちのほうがよさそうですが。
とても判りやすい解説ありがとうございます。
どの商品を買えばいいか本当に分からず困っていましたのでURLまで貼って頂き助かりました。
参考にして購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
モデムとPCの間にブロードバンドルーターを挟めば、PCとWiiを同時にネットに繋ぐことが可能です。
有線ルーター(2.5千円~)を使う場合は、Wii用の有線LANアダプター(3千円位)と各機器を繋ぐLANケーブルも必要になります。
無線ルーター(5千円~)の場合は、本体のみでWii用アダプターもケーブル(普通モデムとの接続用に使うケーブルは付属している)も要りません。
また、たいていの無線ルーターには有線ポートも用意されていますのでPCは有線と無線どちらでも繋げます。
>簡単で安上がりなのでしょうか?
費用で見れば無線の方がWiiのアダプターやケーブルが要らないため総合的には安く上がります。
ただし住まいが大邸宅だったり鉄骨住宅で壁の間を電波が通り抜けにくかったりすると
価格の高いハイパワータイプのルーターでなければ使えず返って高くついてしまう可能性もあります。
また近所に他にも無線LANを使っている世帯があると混信してしまい、
チャンネルをずらすなど高度な設定を要求されるケースもありえますので、簡単とは言えないかも知れません。
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。
困っていたのでとても助かります。
無線の方が経済的ですね...私の環境で何かお勧めの無線ルーターは御座いますでしょうか?
無線ルーターと言ってもピンからキリまであり、どれを選んでいいか私には判別し兼ねます。
アドバイスして頂けると幸いです☆
PCもWiiも狭い範囲での使用なので、PCと無線ルーターはとても近くに設置できますし、Wiiまでの距離にも障害などはないです。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
PS3のネットの速度が遅い・・・...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
軽の中古車を購入したのですが...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
ブラウン管TVでPS3・・・・
-
PSPがUSB接続できない
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
WiiUとテレビの接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
無線のこと
-
ps2のオンライン接続
-
ニンテンドースイッチのインタ...
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
スプラトゥーン3はテレビに繋い...
-
有線より無線の方が電波が強く...
-
wiiのネット接続について
-
FF11 エラーコード3001について
-
PSP
-
ニンテンドースイッチの有線接...
-
aoss・らくらく無線スタートに...
-
XBOX LIVEが頻繁に切れる
-
PS3に非常にムカついてます( ̄^...
-
xbox360の無線接続について
-
ゲームでのヘッドセットについて
おすすめ情報