
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
#12です。
補足があります。
・携帯電話の使い方
これは中国系の方への注意ですでに出ておりますが 欧米系の方もそうなのです。去年ロンドンからリバプールまで電車で行った時 イギリス人が車内で大声で電話をするのでびっくりしました。イギリス人の知り合いに聞いてみると彼の地では普通のことだそうです。後 アメリカも電話をかけられる車内があったりするそうですので どの国の人にも一応話されたほうが良いと思います。
・電車内等のヘッドフォンでの音楽の聞き方
これもイギリスでの経験ですが シャカシャカと大きな音が漏れていてもお構いなしでした。日本人はそのあたり神経質ですから特に若い人には注意をしてあげることが必要だと思います。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
私は日本語の喋れないアジアからの留学生に日本の慣習とマナーを教えています。
この問題はアジア 欧米或いはオーストラリア等の主に白人が文化の元を作った国 南米 アフリカ 等それぞれの国によって押さえるべき要点があると思います。一概に一括りには言えない問題です。
>学校で、「外国人が日本で気をつけなければならないこと」という話>が授業であったのですが
なぜこのような授業があったのでしょうか。日本人のかたでしょうか。
日本人に教えるのなら 「日本人が外国で気をつけねばならないこと」 のような気がしますが。 余談です。ちょっと疑問に思ったもので。
ああ ひょっとして「日本語教師養成講座」でも受けていらっしゃるのでしょうか。でもそうだとしたらこれでは不十分ですね。
>・緑茶には砂糖を入れてはいけない
これは どういう発想でそうなったのでしょうね。そんなこと教えたこともありませんし問題になったこともありません。第一一般家庭では緑茶にはお砂糖はつけませんもの。たとえばレストラン等で入れたとしてもそれは本人がそれで良いのならすむことで「入れてはいけない」と断言しなければいけないほどのこととは思えません。嗜好の問題ですね。
>・家に上がる時は靴を脱ぐ
これは妥当ですね。どの国の人にも言えることです。ただアフリカの一部の国では家に入る時履物を脱ぐ習慣があるようですが。一応教えるべきことだと思います。ただ履物を脱ぐ習慣のある国から来た人の中には 履物を家の中に持って入る人もいるようですから ちゃんと玄関に揃えて置くということまで教えてあげた方が間違いがありません。
>・他人の家に行くときは、ちょっとしたおみやげを持っていく
これも例えば非常にお金のない留学生の場合無理であることもあります。そして何を持っていくのかもわからないことが多いようです。日本人である私ですら親しい人のところへ行く時には何も持って行きません。「ちょっとしたお土産」はその人の経済状況を考えて 漠然と教えるのではなく具体例を教えてあげたらより分かり易いと思います。例えばワインをお土産にしたりすると 私など飲まないので困ったりします。
それから日本人は「ものをあげたがる」ので 親切心で色々外国人にプレゼントをすることがありますが 「なんでなんだ???」と考えずに素直に受け取る。昔アメリカ人がなんでもない時に色々モノを貰うので悩んでいました。
会社に勤めている場合 出張に行った時自分が属するセクションの人達にお土産を買う ということが必要になる場合もあります。会社によってそれぞれだと思いますが 日本人がそういう場合どういう風にしているかを観察してそれに従うことも人間関係を円滑にするという面では必要かと思いますので こういう場合どうしたら良いかということも教えてあげたら親切ではないか思います。
あと気をつけることで 一番問題になるのが「トイレの使い方」です。
これは実際に外国人を家に呼んだ方から一番多いクレームです。
・トイレを汚した場合 或いは 諸々の理由で汚した場合必ずトイレットペーパー等できれいに拭いておく。自分でどうしようもない時には素直にその家の人に謝ること。それからトイレを使用したい場合必ずその旨をその家の人に言う。
家によって違いはあるが トイレ用スリッパがあることも教えておく。(これは面食らう人が多いようですよ。)そして使用後きちんと揃えて置いておく。
それから
・写真を撮る時やたらにくっつかない。拳一つくらい間を空けて並ぶ。そう親しくもないのに特に女性の肩に腕をまわしたりしない。(男性向け)
・握手は日本人女性 特に年配の女性はする習慣がないので 挨拶をする時手を差し出したりしない。お辞儀をすること。
・ハグの習慣はない。
・パーティーをする時には ご近所に迷惑がかからないように配慮すること。
・招かれた時勝手に台所に入ったり冷蔵庫を勝手に開けない。(これは特にアメリカ人には何故したらいけないのか不思議なようですがね。習慣が違うので仕方がありません。)
・子供が可愛いからといって親の承諾なしに触ったり抱き上げたりしない。
・若い女の子をグループで取り囲まない。
・念のためお風呂の入り方も教える。
・デパートなどきちんとしたお店では値切らない。
・連絡もしないでいきなりよその家を訪問しない。(南方アジア圏の人に多いようです)
・ゴミ出しのルールがあるので地域のルールに従う。
・公共の場所でのタバコは決められた場所で吸う。地域によっては守らないと罰金を取られることがあることを教えておく。(日本人にも守ってもらいたいものです)
・常に身分を証明するものを携帯しておく。(外国人登録証 パスポート等)
・やたらに痰やツバをはかない。(たとえ日本人がしていても です。こちらも日本人にも守ってもらいたいものの一つですね。)
・ガムを噛んだ後は紙に包んでゴミ箱に捨てる。(たとえ日本人がしていなくてもです。)
・チップは基本的に払う必要がない。(これはもう出ていますね。)
No.10
- 回答日時:
皆様の追加という感じの回答ですが、
・勝手にその辺りにいるにゃんこも食べてはいけません(誰かの飼われているペットの可能性もあります。)
基本的にお肉はお肉屋さん等お店で購入したものを召し上がってください(衛生的にもその方が安全です)。
・日本人は直接的な物言いなどをあまり好まず、心地よい雰囲気である会話(俗に言う社交辞令など)をすることがありますので、「難しい」「今度家へお越しください」等の言葉を日本人が発したときは「できない」「これからもよろしく」等に脳内変換してください。
・日本ではチップがいらないところが多いので基本的に準備しておかなくても大丈夫です。

No.9
- 回答日時:
・制服姿の人を見てもジロジロ見ない。
・家や部屋にあがるときは靴を脱ぐ。
・箸を使えるようになっておかなければならない。
・露出している人を見て性モラルが低いと決め付けない(海外で日本人はポルノが豊かという意識が強いため)
・飲食店で出された湯のみ・コップを持って帰らない(私は飲食店でバイトしてますが持って帰られました・・・)
などとは思いますが。

No.8
- 回答日時:
日本はクレジットカードの普及率が海外よりも低く、キャッシング機能が使えず、現金を調達しにくい国です。
そこらじゅうにあるATMも、ほとんどは銀行のキャッシュカードしかサポートしてません。また、両替商も少ないです。ただ、セブンイレブンにあるコンビニ銀行がクレジットカード対応を始めるという話を聞いたことがありますので、これはやがて、昔話になるでしょう。No.7
- 回答日時:
#5です。
再回答をお許しください。「外国人」に限って日本で気をつけなければならないことは、
在留資格(いわゆるビザ、査証)に関することだけです。
緑茶に砂糖は入れてもいいんです。
自宅に上がるときには靴を履いていてもいいんです。
日本人も他人の家に上がるときには靴は脱がなきゃなりませんし、
ちょっとしたお土産も持っていきましょう。
その先生に言ってやってください。
ほんとにくだらない授業をする学校もあったもんです。
例えば「日本の風習と違う外国の風習にはどんなものがありますか?」
とかならまだ理解できますが。
そもそも「外国」と十把一からげに扱うそのいい加減さが許せません。
No.5
- 回答日時:
上陸(在留)許可の期限前に出国・延長手続き・資格変更申請をすること。
在留資格以外の活動をしないこと。
一年以上日本に滞在するときは外国人登録をし、健康保険・年金制度に加入すること。
その他日本の法律を遵守すること。
No.4
- 回答日時:
郷にいれば郷に従う。
出された食事は頂く事です。
お酒を勧められたら飲む・・・イスラムでも
豚肉料理が出たら美味しく頂く・・・イスラムでも
たこ焼きは食べる・・・ユダヤでそ
すき焼きが出たら美味しく頂く・・・ヒンズーでも
日本の作法に従う事
部屋の中では帽子や被り物はしない・・・イスラム、ユダヤでも
ゴミだしのルールは守る・・・南米系
やたらドンちゃん騒ぎパーティーはしない・・・南米系
裸同然の格好でうろつかない・・・南米系
順番待ちは整列する・・・中国系
食事の後は散らかさない・・・中国系
携帯はバカでかい声ではなさない・・・中国系
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
- 大学・短大 対面授業が始まらない 4 2021/11/26 00:24
- 政治 韓国の若者「日本への大量脱出」だそうですが、歓迎できますか? 8 2021/12/03 19:04
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 軍事学 漫画が描く「日本国内への外国武装勢力が秘密裏に入国している」と言う描写の整理 7 2021/11/15 00:41
- 歴史学 朝鮮人と日本人のヒキコモリニート 2 2021/11/15 16:18
- カップル・彼氏・彼女 初めてちゃんとしたお付き合いをすることになった相手が外国人です。彼のことは本当に好きなのですが、やは 2 2021/11/09 03:09
- 風邪・熱 なぜ日本はコロナ感染を最小限に抑えられているかの仮説 4 2021/12/30 21:32
- その他(妊娠・出産・子育て) こどもチャレンジ 海外受講やめるか迷っています 1 2021/12/22 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○への反乱・・・
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
世界で活躍している日本人は? ...
-
外国人旅行者が困っていたら
-
外国人アーティストが日本語で...
-
英語の教科書の主人公名は、何...
-
日本人の「国民病」を白人が表...
-
帰国子女に偏見ある人、語って...
-
なぜ外国、外国人に憧れるの?
-
カジノ開設しよう
-
日本人には向いていないと思う...
-
Couze読み(フランスの地方の名前)
-
フランスの雑誌
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
フランス語 en Franceとde Fra...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
どの風車が一番好みですか? オ...
-
これは何州って読むんですか?
-
英語ネイティブはどういう感情...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
英語の教科書の主人公名は、何...
-
日本人に生まれてよかったですか?
-
海外で日本人に生まれたら悲劇?
-
日本人女性が尻軽という外国人...
-
身長190cm台(2m以上も)の人って...
-
ここが変だよ日本人 ここが変だ...
-
在日韓国人の通名
-
外国人アーティストが日本語で...
-
帰国子女の方へ:数字の字体を...
-
日本人と日本猿の違いを教えて...
-
AVで刺青がある子は何故だめ?
-
あなたの睡眠時間は平均どれく...
-
日本人離れした顔
-
世界中で最も有名な人
-
非常識で図々しい外国人観光客...
-
漢民族と日本民族を顔だけで区...
-
白人からの質問です:なぜ日本...
おすすめ情報