重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的な質問となります。
Windows XP professional SP2ですが、
文字を入力した場合に前回使用した漢字等を最初に表示させるには
どのようにしたらよろしいのでしょうか?
それともIME設定ではなく、officeの設定の方で変更しなければならないのでしょうか?
何事にも文章を入力する時にこの解決策が判らずそうかといって勤めをしておりますので目当ての解決策サイトを探している時間も無く大変不便しております。是非アドバイスをいただきたいと思います。

A 回答 (4件)

MS-IMEの学習機能は、完ぺきではないようです。

ATOKを使ったら、というアドバイスも散見しますが、基本的に別のもの(ソフトを新たに買わなくてはならない)であることに加えて、私自身が使用体験を有していないので、これを勧める立場にありません。

アドバイスを一つ。

仮に「きょうかい→協会」と変換したいとします。これは学習してくれます。ところが「きょうかいで」「きょうかいの」を変換すると、最初に「教会で」「境界の」などとなってしまう経験を有しています。

この場合(「協会」「協会の」「協会も」などなど)を多用したい場合、これを特殊の「読み」で単語登録します。例えば「んきょうかい」の「読み」で「協会」を登録します。もっと簡単に「んき」でもいいでしょう。「ーき」ローマ字を使った「qき」などでもいいでしょう。もちろん「ーきょうかい」でも。一般的に『絶対に変換されない』「読み」とすることがコツです。

これで例えば、「んき→変換→協会」、「んきの→変換→協会の」など、完全に一発です。

余談ですが、ご自分の住所を「じゅ」の「読み」で登録している人が多いようです。これでは、「樹、授」などが候補の最初にあがってしまうことがあって、効率良くありません。私はこれを「qj」(jは「住所=juusho」の頭文字のイメージ)で登録してあります。「qj→変換→〇〇県〇〇市〇〇町・・・」ときわめて効率的です。

ただしこれは、1台のパソコンを2人(以上)で使っている場合には、あまりお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ChM様
ご丁寧なアドバイス有難うございます。
そうですかあ・・
ChM様のアドバイスの中でわたくし自身も実際遭遇致しました。
単語登録でまかなうしかないのでしょうか?
なにわともあれ
アドバイス感謝致します。

お礼日時:2007/09/28 22:50

>学習機能の事なのですね?!


>それでも過剰というところは”最適”設定でしたのでこの過剰に致しまして

そうです。
    • good
    • 0

基本的には前回変換した漢字が表示されるのですが、常にというのは無理があります。


こういう場合は単語登録すると優先順位が上がります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
お言葉ですが、単語登録は既に行っております。
参考URLも有難うございます。

お礼日時:2007/09/27 21:53

「最適」を「過剰」で数時間又は数日使用する。


http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/gaku …

この回答への補足

困っているときのアドバイス有難うございます。
今アドバイスをいただきましたURLの方・・閲覧させていただいております。
学習機能の事なのですね?!
チェックしてみましたがきちんとその設定になっておりました。
それでも過剰というところは”最適”設定でしたのでこの過剰に致しまして今一度様子をみてみようかと思います。

補足日時:2007/09/27 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!