
UniteMovieという
RM/MPG/AVI/WMV/ASF/MOV 形式のファイルを結合、一定範囲を切り出し出来るファイルをダウンロードしました
そこでavi形式のものを使用しようとしたらダウンロードしなければできないと表示されました
下記のURLが表示されたので
http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/get_vdm.html
ここの説明にしたがってコピーしたのですがやはりavi形式だけ処理できません
wmvは処理できるのですが・・
なぜでしょうか?
詳しい人いたら教えてください
ps 簡単に動画を編集、カットできるフリーソフトもあったら教えて欲しいです(avi、wma、いろいろ対応してたらなお嬉しいです)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はUniteMovieを普段使っていませんが、まず最初に、UniteMovieのサイトからリンクしている
VirtualDubMod(以下VDMと表記)のバージョンが2002年と、古いのが気になります。
最新のバージョンは、1.5.10.2です。http://sourceforge.net/project/showfiles.php?gro …
ここから、VirtualDubMod_1_5_10_2_All_inclusive.zip をダウンロードすれば、必須DLLを個別に
ダウンロードする必要はありません。
日本語化は、お好みで http://netrun.new-akiba.com/tools/regular/edt/re …
(最新バージョンにしても処理できるようになる可能性は低いと思われますが、どうせ使うなら新しいものを)
UniteMovieはVDMの機能に依存しているようですが、VDMもAVIファイルに対して万能ではありません。
AVIは多くのコーデックに対応していますが、問題のAVIファイルで使われているコーデックが
システムにインストールされていないと、VDMでも編集できません。
再生専用のデコーダではなく、エンコーダが必要です。これは、UniteMovieのサイトにも書いてある通りです。
コーデックチェッカーと呼ばれているソフトを使って、AVIで使われているコーデックを調べて
インストールして下さい。個人的には、コーデックパックはお勧めしません。
一度にいろいろなコーデックをインストールしてしまうと、不具合が出た時に原因が分からなくなるからです。
コーデックチェッカーは、いろいろありますが、おすすめは
真空波動研Lite http://kurohane.net/seisanbutu.phtml
video easy info http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/videoeasy …
その他の編集ソフトですが、UniteMovie風の時間を数字で入力するタイプで
NOVO AVI Operator+ http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html#ao
AVIとWMVの結合・カットのほかに、音声分離・結合ができて便利です。
私はAVIとWMVの編集は、それぞれの形式に特化したソフトを使った方が結局便利だと思っています。
AVIは、VDMかAviUtlを使っています。機能が多くて最初戸惑うかも知れませんが、
フレーム毎に絵を見ながら編集できるので、慣れてしまえば速いと思います。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/index.html
WMVを編集するフリーソフトは、UniteMovieでも使っているAsfBinを利用したものがほとんどです。
AsfBinのGUIバージョン http://homepage2.nifty.com/sophia0/freesoft/AsfB …
MOVICA http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/movi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- YouTube Youtubeに動画をアップできません 1 2022/08/20 09:21
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ffmpegでppmからmp4を作成したい 1 2023/04/20 10:43
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVgate PlusでのminiDVからパソ...
-
自分で取った動画をホームペー...
-
動画が見れません
-
こんなフリーウェアってありま...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子rmvbの動画をwmv...
-
音声読み上げブラウザについて...
-
録音音声にエコーを掛けられる...
-
電子ボイスを使うには。
-
NetPLEXTALKというソフトはどう...
-
倖田來未さんのDVD再生の時…
-
CD→wave→tta→wave→CD
-
携帯動画変換君で.wmvを.m4vに
-
youtubeの動画をドコモ用に変換...
-
動画の保存方法
-
デジカメで撮影した動画をGI...
-
TMPGEncについて
-
Windows Media Player の映像が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hugflashについて
-
動画結合ソフト
-
asfファイル形式の編集ソフトに...
-
mplayerのバックグラインド実行...
-
hotfileでダウンロードしたので...
-
isoをaviに変換したい
-
MP4の結合について
-
動画を1つにまとめたい
-
avi.001ファイルの結合の仕方教...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
.264という動画ファイル
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
Windows Media Playerの再生の...
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
レグザリンク
おすすめ情報