アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

札幌市内中心部からニセコひらふスキー場まで車で行くとしたら、中山峠を通過して、喜茂別から京極・倶知安経由で行きますか? それとも真狩経由で行きますか?

A 回答 (5件)

スキー場でしたら、真狩は通らないほうが近いです。


書かれている道が札幌からの最短ルートだと思いますが、冬なら雪道に慣れていない方は中山峠はオススメできません。
小樽周りで来る方法もあるので検討してみたらどうでしょうか。
どちらもそんなに渋滞にはならないと思いますが、混む時間帯がありますのでお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が言葉足らずでした。
北海道人です。雪道の運転は慣れてますが、吹雪とアイスバーンは嫌ですよね。

友人と「京極・倶知安経由」と「真狩経由」でどちらが近いかという話がでたもので、、、

お礼日時:2007/09/28 20:29

喜茂別から留産の信号までは同じですが、


(1)真狩周りのルートは、比羅岡から道々478号線に乗り真狩へ、この区間はすこし登りになっています、急カーブがあり対向車が横滑りで膨らんでくる箇所が1箇所あります(毎年路外逸脱や衝突事故があります)、道々478号線はメリハリのない緩いカーブがある少し広い道路です、真狩ニセコ間は、大型貨物が多く道路もアップダウンとカーブが多いです、ニセコビュープラザからニセコ大橋を通かして東山からグランヒラフへというルートになります。ニセコビュープラザから5号線経由で比羅夫駅に向かい、すり鉢を登れば樺山小学校ですが、このルートは道がよくなってきましたが地元民でも走らないルートです。
(2)276号線ルートは、ニセコスキーバスの走るルートです、川上温泉手前で左に曲がり、防雪柵が切れた所で右に曲がり信号を直進すると、京極温泉の手前の交差点に出ます、ここで、先行していたスキーバスや友人の車の前に出ることが出来ます。左に曲がり道なりに進むと、真っ直ぐ前にニセコアンヌプリが見え5号線に突き当たります、左に曲がり5号線に乗り、2つ目の信号を右に曲がるとグランヒラフまで3キロ程度の場所です。
どちらのルートも、吹雪やアイスパーンなど冬道条件は同じです、1月20日頃は、猛吹雪などで通行止めになることがあります。

グランヒラフスキー場は11月24日には雪がなくてもオープンする予定です、今月10日頃から気温が下がるような気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらを選択するか、どちらが近いかを聞きたかったのですが、、

お礼日時:2007/10/02 08:59

同じ札幌市内でも、手稲区・北区・厚別区などでは小樽周りにする、南区・豊平区は中山峠越えにする。

「ニセコひらふスキー場」は新しい名称で「グランヒラフ」と言っています。ニセコ東山やアンヌプリへは真狩回りが速いです。230号線を木も別を過ぎて、留産の信号を左に向かうと真狩村、直進すると京極。京極噴出し公園から倶知安間は羊蹄山の麓を走る、10キロほどの直線があります。
11月下旬から12月初旬は雪道に不慣れなため、中山峠での事故が多いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

中山峠を通過してから「グランヒラフ」まではどちら(京極・倶知安か真狩か)が近いと思いますか?東山から10分もかかりませんが、それでも倶知安廻りが近いと思いますか?

補足日時:2007/10/01 12:55
    • good
    • 0

昔、札幌に泊まってニセコひらふまで日帰りしたことがあります。


そのときも中山峠越えでした。
でも中山峠はかなり吹雪き、大変ですよ。
時間も2時間以上かかった覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、中山峠からのルートは?

お礼日時:2007/09/28 20:26

喜茂別経由でニセコひらふスキー場なら、京極、倶知安経由。



ニセコひらふスキー場の住所は「虻田郡倶知安町字山田204」ですから、真狩を回る意味がありません。

因みに、小樽ルートだと渋滞していても高速が使え、余市から仁木にかけて裏道が使えます。小樽ルートは10キロほど長くなりますが、渋滞すると喜茂別を過ぎるまで逃げ道のない中山峠より早く着く場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり京極、倶知安ですか、、、、羊蹄山の北回りはかなり大回りになるので遠くなるのでは?と感じてました。
じっくり距離を計算してみようと思ったのですが、無意味ですかね?

お礼日時:2007/09/28 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!