重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンをインストールしなおして、realplayerもインストールしなおしたところ、CDを入れても曲名等の情報が取得できなくなりました。
画面一番上の曲名の所に一瞬grecenoteCDDBのマークが出るだけで何も起こりません。(接続できてないような感じです)
ちなみに同様にiTunesをインストールしたところ、こちらではちゃんとCD情報を取得することができました。
ただ、気になるのはiTunesをインストールした時はノートンが grecenoteCDDBの接続を許可するかどうか聞いてきたのですが、realplayerの時は何も聞いてきませんでした。
とりあえず、realplayerをアンインストールしてCCleanerでレジストリをきれいにしてから再インストールしてもダメでした。
OSはwinXPで、ノートンを使用しています。
ご存知の方おりましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そういうことなら、ノートンの設定を見てみたらどうでしょう。


realplayerは外部に接続しない設定になっているのじゃないですか?
ノートンを使っていないので、どこを見ればいいのか言えませんが(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決できました。
ノートンとrealplayerをアンインストールして、realplayerのみ再インストールしてみたらできました。
それを確認してから、ノートンを再インストールして無事使えるようになりました。

お礼日時:2007/10/02 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!