
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ちなみに、「Erised」という英単語はなく「desire(欲望)」という単語をひっくり返しています。
最初、「みぞ」って何だろ?と思いましたが、これで納得しました。多分、訳者の松岡さんが和訳するとき、同じように「のぞみ」をひっくり返したんでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/19 19:28
映画の字幕で見たとき、なんとなくそんな気がしていたのですが、やっぱりそうだったのですね。
皆に言っても証拠がなかったので、どうしようもなかったんです(苦笑)。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
希死観念とはどういう意味です...
-
高位=上位
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三...
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほ...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
絶版本
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
-
これ読めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
翻訳作品の持ち込みについて(...
-
ハリー・ポッターが難しいので...
-
洋書を読むメリットってありま...
-
アンゲラ・ゾンマー・ボーデン...
-
翻訳された本を読んでレポート...
-
ネットでジュールベルヌの海底...
-
ハインラインの小説は読みづらい?
-
アラビアンナイトを読みたいの...
-
原書(英語)と翻訳書(日本語)の厚さ
-
中1女子なんですけど、 オスス...
-
ハリーポッターの日本語版の発...
-
レポートの参考文献
-
自著贈呈の際の署名の書き方
-
第1版なんてありえないですよ...
-
古本を開くと手や腕がかゆくなる
-
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
本のタイトルの新訂、改訂、新...
-
大手書店チェーンの破産について
おすすめ情報