dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードがおかしいのです。半角/全角のキーを押すと‘ アットマークのキーを押すと「 になってしまいます。以前は半角/全角キーをおすと入力モードが切り換りましたが今は‘ caps Lockを押しても入力モードは変わらりません。1週間ぐらい前に気がついて色々ためしましたがメールのアドレスもうてません。何がどうなったかわかりません。どうしたらもとにもどせるでしょうか?

A 回答 (6件)

よくあるキーボードドライバの問題みたいですね。


直し方はこのサイトにもけっこう載っているのでさがしてみてください。
どうしても直らない場合、アットマークは「Shift」+「2」で入力できると思いますが。

ちなみに、僕はデスクトップPCに英語キーボードつけてますので、日本語変換のときは
「全角/半角」+「Alt」キーで入力可能になります。
(当然、キーボード上は「全角/半角」という表示はないですが)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2020179.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。もう少しトライしてみます。

お礼日時:2007/10/05 01:17

いったん英語キーボードとして設定し、


再起動後、日本語キーボードに設定する。


という方法もあるみたいです。
参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度試してみます。

お礼日時:2007/10/05 01:27

英語キーボード認識状態です


コントロールパネル>キーボードを開く
キーボードのプロパティ 
英語版キーボード(101 英語)が設定されている状態なら
日本語 106/109 へ 

この回答への補足

キーボードのプロパティは日本語106/109になっているのですが・・・・

補足日時:2007/10/04 01:33
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。説明不足でしたがPCは
ノートPCですがノートも同じでしょうかねぇ。

お礼日時:2007/10/05 01:25

はじめまして。

こんばんわ。

もしかして・・・日本語キーボードなのに、英語キーボードに誤認識(或いは勝手に切替)されているとか?

症例と対処法が書いてあるマイクロソフトのサポートページを
2つ紹介しますので、当てはまるかどうか確認してみて下さい。

お役に立てば幸いです。
では。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/418323/JA/,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。確かに参考のURLで確認しましたら症状は同じようなのですがねぇ。

お礼日時:2007/10/05 01:02

システムの復元で


一週間前に戻すといいと思います。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ありがとうがざいます。

お礼日時:2007/10/05 00:54

直接的な答えになっていませんが、アットマークは「たんか」、「あっと」もしくは「きごう」と入力して変換すると@にできます。


英文字入力ができないとのことでしょうか?シフトを押しながら英文字を打ち、スペースキーで全角から半角に変換すればなんとか…。
早く直るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してたりと仕事で忙しくてお礼が遅くなりすみません。結果はまだ直っていませんが
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!