dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外通販が始めてなので、オーダーフォームの住所記入欄でつまずいています。

普通に名前と国、メールアドレスを記入し、その下に住所の記入欄があり、
adress
country
state
city
zip

となっているのですが、国とstate欄がプルダウンメニューみたいになっていて、国を選択するとstateの選択肢が勝手に選べるようになるのですが、japanを選択すると、stateの項目が「japan,mie,sizuoka,toyama」という中途半端な選択肢以外でてきません。
自分は北海道なのですが北海道も東京の選択肢もありません。
この地方限定で発送するとかいうものではないはずなんですが、この場合japanを選択するのでしょうか?
そうなると国もstateもjapanになってしまいますが、都道府県名はこどに書くことになるのでしょうか?
またcity欄について、郡部(●●郡●●町)に住んでいる場合「●●-gun ●●-chou」と普通に記入していいんでしょうか?それとも郡と町は逆のほうがいいのでしょうか?

また、英語が出来る方が話すには(知り合いではなくネット上で)そこはクレジットカードとpaypar払い可能らしいのですが、これまた選択肢がプルダウンメニューになっているっぽいにもかかわらず選択がpaypalしか出てきません。これはこのまま進んでいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

面白いというかへんなフォームですね。


では、
adress ここに住所の最後に都道府県をつけましょう。Hokkaido
country ここもJAPAN 
state はJAPANで。
city ここでもいいです。(Hokkaido)
zip

>またcity欄について、郡部(●●郡●●町)に住んでいる場合「●●-gun ●●-chou」と普通に記入していいんでしょうか?それとも郡と町は逆のほうがいいのでしょうか?
普通でいいです。

いくらなんでも日本人ならわかります。
そしてこの荷物を日本へきた以上は日本人が配達しますから理解できます。
あとはとりあえず、海外から日本にくれば大丈夫ですのでJAPANがあれば問題ありません。

>また、英語が出来る方が話すには(知り合いではなくネット上で)そこはクレジットカードとpaypar払い可能らしいのですが、これまた選択肢がプルダウンメニューになっているっぽいにもかかわらず選択がpaypalしか出てきません。これはこのまま進んでいいのでしょうか?

そのサイトのUELがないので確実なことは言えませんが、一般的に、PAYPALの利用料はクレジットカードから引き落としされます。
ですから、PAYPAL,しか使えないのにVISA Masterのように表記している店もあります。
差し支えなければその店のURLを記載していただくと正しく回答できますが…
つまり、PAYPALしか使えない=クレジットカードOK(VISA Master)という意味です。
ですから先ずはPAYPALに登録しないと実際は使えないことになります。
また、稀に日本のクレジットカードが使えない店もありますので(認証する会社も)ご注意くださいませ。
    • good
    • 0

 住所記載方法は #1さんの方法で問題ないと思います。



それ以外の内容を追加します。

クレジットカードと支払いの場合には、日本発行(私の)では、認証ができない事もありました。
http://bb.okwave.jp/qa3326964.html
申し込み時に、IPアドレスから日本と分かるので、システムでカード支払いをパスしているのかもしれません。

別の買い物では、カード支払いを希望したら、普通の時間(10秒以内)で認証ができたと思いました。
翌日、クレジットカード会社から、TELがありました。
海外で高額(11万円?)な商品を購入されていますが、あなたが間違いなく購入したのですか?。

私:yesこんな確認のTELうけたのはじめて、どうしたの?。
本人に成り代わった別人がカードで買い物をしていないか、高額な商品の時は直接確認している。

私:ヘエー、カードが遭難だ、カードが遭難だ。
そうなんです。

私にとっては、PAYPALでの支払いが、認証問題もなく、相手に余分な情報も伝わらないので便利です。

.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!