
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
葬儀のしきたりはその地方によってもかなり異なると思いますので
東京だとこんなかんじです。
それほど近しくはないけれどもお香典は出したい場合は、
葬儀ではなく、葬儀前日の通夜に御焼香にうかがいます。
そのときに受付がありますのでそこでお香典を出します。
葬儀はどちらかというと親戚+近しい人々などが出席しています。
今日亡くなったとすれば、明日か明後日が通夜だと思います。
行くかどうか迷っている場合は行っといたほうがいいとおもいます。
余談ですが。
家の親に、結婚式とお葬式が重なったら絶対お葬式のほうに行けと
言われたことがあります。
No.2
- 回答日時:
もしどうしようかを迷ってるのなら、出た方が良いですよ。
あとで出ればよかったと思っても、もう出られませんから。
別に世間に決まりはないので、上司や親兄弟が亡くなっても出ない
人がいるし、遠い地方都市に住んでる縁遠い親戚でも行く人は行くし・・。
でも要は、「故人を偲ぶ気持ちがあるかどうか」ですよね。
変に宗教的なことを書くようですが、あの世できっと故人が
「ああ、あの人来てくれたんだ。うれしい・・。」と感じてくれる
と思えば行けばいいし、「来なくたって良かったのに」と思うような
気がしたら行かないってのも一つの考え方ですね。
でも、同じ職場だったら、やっぱり行く方がいいと思いますよ。
もし行かなくても香典は包むものではないでしょうか・・・・。
osapi124でした。
No.1
- 回答日時:
香典は亡くなった人にささげる(?)「香」のお代ということだから、亡くなったお父様に頂いた香典は、お父様との付き合いに対する香典といえます。
したがって、お父様が頂いたからといって、息子が香典を出す必要はないと思います。
ただし、臨時職員か正職員かは、経営者との関係であって、個人的な付き合いで出す香典に、臨時職員だとか、会社の規定とかは関係ありません。正職員だったら参列するのなら、臨時職員であっても同じだと思います。
結局は、本人の意思なので、他人に参列すべきかどうか尋ねてもこたえられないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 葬儀・葬式 60代前半の男性にお尋ねします 奥さんの父親が亡くなり香典をする際、その香典は誰が出しますか?奥さん 11 2023/05/18 22:39
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 葬儀・葬式 葬儀の香典について。 祖父母が亡くなった場合 20代孫の香典相場は1万とありましたが 1世帯につき、 6 2022/04/02 22:16
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- 葬儀・葬式 香典返しについて 3 2023/03/05 01:43
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
「お香典」?「ご香典」?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
住職の葬儀の香典
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
お寺の住職さんへのお香典
-
死亡後のお見舞い
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
友人の子供さんが亡くなりまし...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
兄嫁の母のお香典について
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
おすすめ情報