dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Windows2000を使っています。ショートカットのアイコンを変換したいのですが、デフォルトで出てくるsystem32のフォルダ以外、どこに何種類あるかがわかりません。会社で共有して使うので、インターネットでダウンロードしたりは避けたいし、自分で作る時間もありません。既に入っているもので使いたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 すでにあるものでしたら拡張子がEXEやDLLとなっているファイルを選択すると


アイコンが表示されると思います。
 自分で作るので比較的簡単かなと思う方法を説明します。
ペイントでキャンパスサイズを32×32にしてBmp形式で保存します。
そしてファイル名の変更で拡張子をicoに変更すればアイコンファイルに
なります。
    • good
    • 0

ほとんどがSYSTEM32に入っています。


ここだけでも何百(もしかしたらそれ以上)のアイコンがあります。
DLしたりは避けたいという趣旨からは外れるかもしれませんが、ICON STARSというソフトを使ってみてはいかがかと思います。
http://homepage1.nifty.com/cosmic/software/icons …
これはシステムに入っている(自分で探したい場所)のアイコンを集めてくれるソフトです。
では。
    • good
    • 0

「窓の手」というフリーウェアソフトが便利です。


またアイコンファイル自体はダウンロード系のパソコン雑誌に掲載されていることがあります。例としてウインドゥズパワーなど。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!