
illustrator9.0をWinで使用しています。
先日から、なぜか日本語フォントが表示されなくなりました。
表示されない、というか透明で入力されているようです。
表示されないのは、「MS ゴシック」などのMS系のフォントだけで、かつ欧文フォントは表示できます。
透明な文字を、MS系以外の日本語フォントを指定(フォントを変換)すると、正常に表示されます。
ちなみに、同じ環境(同じPC)でillustrator8.0を利用すると、正常に表示されます。9.0を再インストールしても改善されませんでした。
どのようにすると、正常に戻るのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です。
「これを削除する以外に改善することはできないのでしょうか。」
たぶん無いと思います。アドビも9.0に関してはサポート外なので対処しませんし・・・もともと9.0はXPでの使用もサポートしてませんでしたw
「vistaのフォントが利用できなくなること以外にどのようなデメリットがありますか」
いまのところ無いです。フォント以外での影響は皆無ですね。たぶんw
このやり方も、イラストレーターのプロwに聞いてもわかりませんでしたが、アップデートの後にこの現象が起きたので、一つずつアップデートをつぶしていって見つけたくらいですからw
ただ、このアップデートは重要な項目でなく、選択でのものなので、自分で選んだはずですよw
覚えありません??
ご回答、ありがとうございました。
早速削除して改善しました。
インストールした覚えはないのですが、今後から注意してインストールするようにします。
ありがとうございました(^-^)。
No.1
- 回答日時:
これはウインドウズアップデートのためでしょう。
Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)というのがインストールされると、イラストレーターでバグります。
アプリケーションの追加と削除(更新ファイルの表示をチェック)で、該当のKB927489があれば削除しましょう。
これで直りますが、vistaのフォントがXPで使えなくなりますので、要注意w
早速ありがとうございました。
現在、XPを利用しているのですが、これを削除する以外に改善することはできないのでしょうか。
また、現在の環境で、vistaのフォントが利用できなくなること以外にどのようなデメリットがありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 4 2023/02/26 09:57
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに行書体がありません...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントのインストール
-
削除して良いフォントとダメな...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
Windows11です。中国語やアラビ...
-
フォントについて
-
EXCELのフォントに「江戸...
-
イラストレーターのフォントが...
-
draw.ioのpdf出力
-
アスタリスクににているマーク...
-
旧字体や異字体の人名入力で困...
-
イラストレーターで使用してい...
-
Word文書をPDFにすると使用して...
-
windows11のフォントの変更
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
商用でのフォント利用について(...
-
macで小塚明朝Proのフォントをw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントについて
-
フォントのインストール
-
indesignでのフォント一括変換
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
アスタリスクににているマーク...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
フォントをメールで送りたい
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
【ウエディング用に使用】Apple...
-
イラストレーターで使用してい...
-
Illustrator。PCを買い替えた時...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
MACで作成したExcelやWordデー...
-
HG行書体のフォントがない
おすすめ情報