dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

型番、SCPH-50000台のプレステを4,5年使ってます。

昨日、サカつく2002をやっていました。その時は問題なく動いていました。
今日、続きをやろうとしたら、ゲーム開始間もなくフリーズしたりリセットすると規格のディスクではありませんと表示される様になりました。
昨日と今日の間は寝ていただけでプレステには何もしていません。

他のソフト(ドラクエ8)は問題ない様なので、サカつくのディスクとプレステのレンズのクリーニングをしましたが状況は変わらずに、フリーズ、規格外の表示が頻発してゲームができません。
ディスクの読み込みにもカタカタと時間がかかります。

最初からでなく昨日まで普通に遊べていたので原因が見当つきません。
この症状の対処法は、ないですか?

A 回答 (3件)

「突然読まなくなった」と言うのは謎ですが、もう4,5年使っているのであれば、寿命と考えた方が良いのではないでしょうか。

使用頻度にもよりますが、4,5年だと寿命の可能性が高いです。(おそらく読み取り用ピックアップの寿命)

買い換えるのが一番ですが、「どうしても直したい」ということであれば、
1.PS2内部のディスク読み出し用のピックアップの出力を少し強めれば一時的(おそらく数ヶ月)には改善される可能性があります。
2.ピックアップそのものを自分で交換する。(ネットで売っています)これが成功すれば完全に読み取りは回復します。
*ピックアップが原因ではない場合は、ピックアップの位置を調節するサーボのあたりの動きが悪くなっている可能性もあります。(そのあたりをクリーニングすることで直るかもしれません)

ただ、部品の調整・交換・清掃にはPS2を分解する必要があるため、当然ながらSONYの保証(無償有償を問わず)が受けられなくなりますし、一歩間違えれば二度と直りません。

もし機械工作に自信があるのであれば、一度ネットでよく調べてみてからチャレンジしてみてはいかがですか?

この回答への補足

もう限界なのかと暫らく別のゲームで遊んでいて、その後で「サカつく」をやったら動きました。
最初は読み込みの度に五月蝿くカタカタ鳴って、何度かフリーズしましたが今は、非常に静かになり全く音がしなくなりました。
良くなった原因は解りませんが、読み込み関連が傷んでそうな気がします。

補足日時:2007/10/10 15:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読み取りの問題ですか。
もう保障期間過ぎてるので分解しても良いんですが、不器用な方なのでやめておきます。

うまく動かないのが「サカつく」だけなので、その為にプレステを買い換えるのも勿体ないし、だけどゲームが盛り上がった所で前触れなく突然できなくなったので困ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 18:42

……すいません、ちゃんと質問すべて読んでいませんでした。


レンズのクリーニングはしていらっしゃるのですね。

ちょっと補足になります。
レンズクリーナーの説明書には2分ほどと書いてあったりしますが、私がその症状で悩まされたとき、2分では正常に動作せず、10分以上徹底的にしてどうにか読み取れるようにしました。

長時間クリーニングするのは正しい使い方なのかどうかは存じませんが、どうしても動作しないのならば徹底的にやってみるだけの価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

湿式、乾式の両方で時間をかけてやってみましたがダメでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 13:18

私も以前似たような症状に悩まされましたが、販売店のほうに買ったゲームは不良品ではないのかと聞いてみたりしましたが、


どうも大容量のデータを読み込むゲームの場合だと、ディスクを読み取るレンズが汚れていれば、すべて読み込むことができず、結果フリーズしたりディスクの読み取りに失敗したりするそうです。
逆に言えばさほど容量を読み込まないソフトならば、そうなっていても問題なく動作するため、質問者さんが仰るような症状が起きるそうです。

レンズクリーナーを買い、それでレンズを掃除すれば、問題なく読み取るようになりますので、そうすることをおススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!