プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2つのアカウントで送受信しています。

Outlook ExpressでAアカウントは受信フォルダで、Bアカウントは受信フォルダ傘下ににサブフォルダを作って、「宛先のユーザーが含まれている場合」にチェック→「指定したフォルダに移動する」で、届いたメールをAとBに振り分けています。

しかし、同じ迷惑メールがそれぞれに届きますし、件数も多いので、メッセージ ルールで「送信者にユーザーが含まれている場合」→ユーザの選択ダイヤログに送信者を入れ「OK」→「サーバーからダウンロードしない」→「OK」→「適用」→受信トレイで「適用」→「ルールがフォルダ受信トレイに適用」→「OK」で、Aアカウントの受信フォルダには届かなくなります。

しかし、Bのフォルダには届きますので、同じメッセージ ルールの操作をし、最後の「適用」で「参照」→「サブフォルダ」を選んで「OK」していますが、Bのフォルダには依然数多くの迷惑メールが届きます。

このメッセージ ルールはサブフォルダにはおよばないのでしょうか。

「削除する」とかにチェックを入れれば「削除フォルダ」には入りますが、受信動作が長くなるので、受信自体を止めたいのですが。

A 回答 (3件)

迷惑メールなら[サーバーから削除する]に変更しないと、メールボックスが迷惑メールでいっぱいになり受信できなくなりますよ。


アカウントAに迷惑メールが来ていないと考えるべきではないでしょうか?
同じ迷惑メールでも、メールアドレスが一致しているとは限りません。
メッセージルールは、POPアカウントならA,Bどちらのアカウントも適用されます。
(もちろん、ルールの設定で特定のアカウントに適用することもできます。)

>しかし、Bのフォルダには届きますので、同じメッセージ ルールの操作をし、最後の「適用」で「参照」→「サブフォルダ」を選んで「OK」していますが、Bのフォルダには依然数多くの迷惑メールが届きます。

この操作は、受信済のメールなどにメッセージルールを適用する方法です。
アクションが、[サーバーから削除する],[サーバーからダウンロードしない]の時は何の意味もありません。
しかし、「送信者にユーザーが含まれる場合」で、アクションを[削除する]に変更すると動作するのなら、ルールが動作していない可能性があります。

「メールルール」タブの[上へ],[下へ]をクリックして、サーバーから削除するルールを一番上に移動します。
(ルールの条件は、[送信者にユーザーが含まれてる場合],[件名に指定した言葉が含まれる場合]を指定してください。本文を指定すると矛盾したルールになり、アカウントに関係なく受信トレイに迷惑メールが入ります。)
その下に振り分けるルールを置いてください。

Outlook Expressだけで、すべての迷惑メールを処理することは無理だと思います。
登録したメールアドレス以外のメールを、サーバーから削除してしまうルールを作ることもできますが、必要なメールまで削除してしまう可能性があります。
プロバイダに迷惑メールフィルタがあれば活用するとか、迷惑メール対策ソフトを利用してください。

窓の杜 - 迷惑メール対策
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
    • good
    • 0

>受信自体を止めたいのですが



受信自体を止めたいならプロバイダが実施している迷惑メール対策サービスを利用しないと無理です。
また、OEで受信する前に削除するには専用ソフトを使います。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp
    • good
    • 0

サーバー側やPC側どちらにしても「迷惑メールフィルタ」は万能ではないので、


必要なメールも「迷惑メール」と誤判定されてしまうこともあるので、
「迷惑メールと判定したら即削除」と設定してしまうのは危険です。
老婆心ながら...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。
試行錯誤しましたが、自信のスキルのなさ故、問題解決までには至りませんでした。

いつまでも捨て置けませんので、一応#3の方のお礼欄をお借りして皆様に回答いただきました質問を締め切らせていただきます。

お礼日時:2007/10/10 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!