
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近ではフットサルは少人数でお手軽に出来るということもあり、巷で普及してきているスポーツです。
グラウンドなども高校生のバイトでもすぐ借りられます。時間も遅くまで営業しているところも多いので、部活にこだわらず放課後や休日にでも仲間を集めてやってみてはいかがでしょうか?それでも部活でしたいというのであれば自分たちで作るという手もありますが。
というのも、最近の高校の部活の事は良く分かりませんが、サッカーや野球などメジャーなスポーツはともかくフットサルは最近流行り始めたスポーツです。フットサル部を持っている高校はあまり無いでしょう。高校同士の練習試合や大会なども殆どないのでは?そう考えるとフットサルはどの高校へ行ってもプライベートで出来ますし、部活にこだわり高校を選択するよりも、後々後悔などは少ないのではないでしょうか?
後、体が小さくてもサッカーは出来ます。諦めないで頑張ってみてください。フットサルとサッカーを両方やってそれぞれの魅力や違いなど見比べてみたりしても楽しいですよ。

No.3
- 回答日時:
私の後輩ですが、入部してから新たに女子サッカー部を作った生徒がいました。
彼女が一期という事になります。どの高校でも部員と顧問さえ揃えれば創部できますので、入学してから作る事はできます。ただ、激務の教員が顧問になってくれるかは確実ではありません。友人達とサークルとして作るか、既に活動している社会人チームに入るのが一番確実だと思います。以下のHPを参考にして下さい。
http://soccersns.jp/player/b
サークルだと大会が心配かもしれませんが、東京都サッカー協会にもフットサル委員会はありますし、民間の大会もあります。
http://futone.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報