

こんにちは。
環境
■Windows2000
■Windows Media Player9使用
DMMという動画配信サイトからDL購入した動画ファイルについて質問です。
以前からこちらのサイトで動画を単品ブロードバンドで再生期間無制限で
購入していたのですが、先日Windows updateを行った後からこれまでDLした動画を再生しようとすると「Windows Media Player が正しくインストールされていません。Windows Media Player を再インストールしてください。」というメッセージがでて再生されなくなってしまいました。
DMMのサポートセンターに問い合わせたところ、「ライセンス認証付き動画ファイル再生で使う MediaPlayerのDLLファイルの バージョンが一致しなくなる不具合のようです。」
という回答でした。
それ以上はDMM側の責任ではないのでマイクロソフトに問い合わせてくれ。ということでした。
ちなみにWindows Media Player9をインストールしなおしても直りませんでした。
再生制限があるファイルではないのでDRM関係ではないと思うのですが、Windows Media Playerの不具合をどうすればいいのか全くわかりません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)
>Windows Media Player が正しくインストールされていません
参考URLをご覧ください。
http://blog.rustle.info/2007/02/gyaoyahoo.html
WMPlayer のバージョンが関係あるようで、Update により、9.00.00.3349 となった WMP9で発生しているとか。WMVDMOD.DLL
WMVCORE.DLLをコピーしたら直った事例
(<DRM関係ではないと思うのですが>とありますが、念のため)
(2)DRMコンポーネントトラブル
WMP起動
「ツール」「オプション」「プライバシー」「再生機能の拡張」または「再生機能とデバイスの拡張」で「保護されたコンテンツのライセンスを自動的に取得する」にチェックし再生してみます。
チェックを入れてもコンテンツが視聴できない場合には、DRMシステムを初期化します。
「DRM コンポーネント内で問題が発生しました、というメッセージが表示される場合の対処方法」(DRMシステムの初期化)
http://support.microsoft.com/kb/880566/ja
1~16の作業
レジストリの編集5~12(注意!)
(3)更新プログラムを当てて直る場合(直らない場合はバージョンが違うため)
DRM 対応メディア プレーヤー用更新プログラム
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
(<インストールしなおしても直りませんでした>ですが直った事例もありますので)
X(4)WMP9の上書きインストールかダウンロード、再インストールをしてみる。(2000の管理者権限でログインしてインストールしても駄目ですか?)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
2000用WMP9ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
No.1
- 回答日時:
まず、DMMから落としたファイルはすべてDRMがついていると思ってください。
以前はなかったのですが、数年前に全部付けることになったと思います。
マイクロソフトの対応策は例えば以下のような感じです。
http://support.microsoft.com/kb/810422/ja
ただ、WMPではこの手のトラブルがとても多いです。
個人的にはそろそろアップグレードをお考えになるころかなと思います。
早速ありがとうございます。
提示していただいたURL先、最初に試しましたが解決しませんでした。
これ以上の対応策はないと考えたほうがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ドライブ・ストレージ ブルーレイ映画をパソコンで観たい 5 2022/07/24 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
メディアプレーヤーでのクラス登録
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
映像は真っ黒で音声だけが聞こ...
-
動画
-
ニコニコ動画が再生できない
-
linuxコマンドでwmvファイルを...
-
Divx5.xについて
-
XviDのファイルを再生するソフト
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
簡単に図鑑が作れるソフトを教...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
「デジカメで同時プリント」と...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
プリンターは何がいいですか?
-
紙を破いた風の写真トリミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
aviをテレビで見る方法
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
再生できない動画があります
-
DivX + AC-3でメディアプレーヤ...
-
マス大山のどうしても見たいム...
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
PS3でaviを視聴する方法
-
MPEG Layer-3が見られない。
-
XVD形式の動画をマックで見たい...
-
動画をスロー又はコマ送りで見たい
-
前回停止した位置から再開でき...
-
MPEG1-LayerIIの*.mpgの再生
-
動画を再生させるとマウス操作...
-
「コーディクのダウンロードエ...
-
DVDの音が出ません
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
おすすめ情報