プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、登山で初めてプラティパスのビッグジップを使ってみましたら、ザックの中で水漏れを起こし、ザックの底と尻を濡らしてしまいました。

ジッパーはしっかり閉じられたことを確認した上でハイドレーション対応(背面の内側に専用のポケットがついている)ザックにパッキングしましたが、その状態なら大丈夫でも、どうも岩場などで屈んだりしてザック内の圧力が高まるとジッパーがたまらず開いてしまうような感じです。

プラティパスのビッグジップや類似製品をお使いの方。
このような経験はありますか?
何か良い対策がありましたら教えてください。

ちょっと思いついたのですが、昔の湯たんぽなどの口を閉めるようなクリップ状の金具でも、どこかに売っていないかなぁ?

A 回答 (2件)

僕も先日ビッグジップ2、2リットルを初めて使用しました。



使用に先立ち、自宅で水を入れて観察したところ、ホース終端(両方)から、わずかに水が漏れることがわかりました。そこで、電気配線用のナイロンバンドで接合部を締め付けたところ、水漏れは解消しました。

また、フルにパッキングしたザックでは、ハイドレーション収納部分が圧迫されるので、2リットル用に、最高でも1リットル強までの水を入れるようにしています。

この状態で二泊三日の山行で水漏れはありませんでした。対策としては、やはり水を少なめにということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。
漏れた時にジッパーが少し開いていたのでホースの付け根は未確認でした。今度漏れたらよく見てみます。
水を少なめに入れるというのは効果ありそうですね。次の水場が遠いとついつい欲張って入れてしまうのですが、私も今度そうしてみようと思います。

お礼日時:2007/10/11 21:44

ジップ付きは使ったことが無いので回答ではないのですが、自分はプラティパスに水をいれるとき、意識して空気も多少入れるようにしています。


不意に圧力がかかった場合、内容物が液体だけだと圧力の逃げ場が無いですが、多少なりとも空気を入れておけば、空気が圧縮することで、瞬発的な圧力上昇には耐えられる様になると思っています。

#あくまで、他の接合部やバイトバルブからの漏れでは無い場合です
#不意の圧力上昇対策であって、常時圧力がかかっている場合は…。
#フルにパッキングしているときはあまり空気を入れることが出来ないという事にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。
なるほど、空気を入れるというのも良いアイディアですね。私も今度そうしてみようと思います。
問題はテン泊山行などでザックがパンパンの時ですね。いろいろ対策を考えようと思います。

お礼日時:2007/10/11 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!