電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうも最近のアニメ・漫画のキャラは、代償も無しに強力な力を使いすぎな気がします。皆さんは、強力な能力を持っていて、それ相応の代償(特定の状況下でしかその能力が使えない、使うとデメリットがある等。)のあるキャラと聞いて、どんな人物を思い浮かべますか?登場作品も教えてください。

例としては、

・ガンダムシリーズのニュータイプ
(人間離れした能力があるが、強い感受性により多少曲がった性格になりかねない。)
・『マジンカイザー』の兜甲児
(強力な力を持つマジンカイザーは彼にしか操縦できないが、甲児がパイロットとして未熟な場合、暴走してしまう。)
・『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹
(一定の条件下でのみ超能力が使える。)

の様な感じです。

あとアニメじゃないですが、

・ウルトラマン
(3分しか戦えず、万が一それ以上戦うと死んでしまう。)

も当てはまると思います。

A 回答 (26件中11~20件)

アニメ版コードギアスに出てくるギアスでしょう。

第一話で「王の力(ギアス)はお前を孤独にする」と説明されていますし。
ルルーシュはギアスの力が暴走したため、最終的に人と向きあって会話することができなくなりました。
マオは半径500メートル以内にいる全ての人間の思考が頭の中に流れこんでくるため、人から遠ざかるようになりました。
ネタバレになるので詳しくは伏せますが、いずれも力を得たがために大切なもの(友、妹、平穏な生活、自分の命)を失い、孤独に生きざるを得なくなりました。
    • good
    • 0

#8です。

追記。
古いアニメですが「魔道王(マドーキング)グランゾート」。
舞台は地下から空気が噴出した月で、魔法がある近未来。
主人公たち(3人)はロボを召喚して戦うんですが、その召喚方法はまず魔導具で広い空間に魔方陣を描かなければならず、描く場所もその属性(大地、風、水)の上でなければ描けません。
しかも搭乗する際「豹より速く走る」、「風の吹く場所でその風に乗る」、「水上に独楽が回し、水上を走る」と条件付けがされている為、場所によっては水属性はまったく活躍できない(召喚が出来ない)こともありました。
    • good
    • 0

新機動戦記ガンダムWのゼロシステム搭載機も該当すると思います。


(未来が見えるが、勝利のためにパイロットがどうなろうとかまわない動きをさせる。)

るろうに剣心
剣心の飛天御剣流は、体格が恵まれない者が使うと徐々に体に損傷がたまり、最終的に使えなくなります。

No13さんの金色のガッシュベルですが、漫画のほうでは強力なシンとつく術が出ています。No13さんがおっしゃってることに加え、魔物のほうにもかなりの負担がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>ガンダムW
ガンダム系のデメリットは怖いものが多いですね。EXAMとか、デビルガンダムとか。

>>るろ剣
結構制限が多いようなので驚きました。確か、『フタエノキワミ、アッー!』も封印技だとか。

お礼日時:2007/10/11 23:10

「金色のガッシュベル」


 登場する魔物たちが技を発動するためにはパートナーとなる人間が必要。技を発動するとパートナーの心のエネルギーを消費するので強力な技は連発出来ない。

「ワンピース」
 能力者たちは人間離れした能力を得るが代償として泳げなくなる。船が基本的交通手段の世界では命に関わる大問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>ガッシュベル
契約系にはこのようなデメリットが多いですね。ちょっと違いますが『ローゼンメイデン』もこんな感じでしょうか。

>>ワンピース
実はワンピースこそがこの質問をするキッカケになった作品(代償も無しに強力な力を使いすぎ)だったのですが、そんな弱点があったとは。

お礼日時:2007/10/11 23:08

能力者バトル系の漫画は結構当てはまるものが多い気がします。

(限定条件が設定されている)
#2の方が挙げられている「うえき」で言うと、
・息を止めている間だけ能力が使える
・能力を使うたびに寿命が縮む
・人の能力をコピーできるが、対象者の側に24時間以上居なければならない
・能力を使いたい相手に「ぶりっこポーズ」をさせなければならない
など。ハンターハンターも能力者バトルといえばそうですね。
あと思い出せるだけ挙げていきますと
・「うしおととら」(槍を使いすぎると魂を削られて獣に)
・「デスノート」(死神の眼を得ると残り寿命が半分に)
以下特撮で
・「クウガ」(怒りに身を任せてしまうと敵と同一の存在になる)
・「アギト」(ギルス→変身するたびに老化・G3→装着タイプのため生身で敵に遭遇してもスーツが到着するまで変身できない)
・「龍騎」(変身そのものに代償はないが、戦い続けて自分の契約モンスターに餌をあげ続けなければ自分が喰われる。だから途中で戦いを止めることも出来ない)
・「555」(ファイズベルトは適合者以外は弾き飛ばされる。カイザベルトは適合者以外も変身できるが、変身を解くと砂になって死ぬ。デルタベルトは適合者以外も変身できるが精神に異常を来す)
・「ブレイド」(アンデッドの力を借りているため、精神が崩壊したり意識が乗っ取られたりする)
・「カブト」(時々暴走する)
・「電王」(ゼロノス/桜井侑斗・周囲の人間の「自分に関する記憶」を消費して変身する)
こう考えると特に代償がない平成ライダーは響鬼くらいですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>うえきの法則
ム、無茶苦茶すぎる・・・。デメリットをギャグに変えるのは新しい試みでは?

>>仮面ライダー
一応響鬼さんにも『響鬼・紅』には夏しか変身できないデメリットがありますが、後に更に強力、季節を選ばない『装甲響鬼』に変身可能になるので他と比べると甘っちょろいものです。

お礼日時:2007/10/11 23:04

「学園アリス」


超能力(アリス)を持った少年少女たちが集められた学園が舞台。
基本的な作風はコメディで、全体のストーリーにはシリアス要素が加えられています。
自分の“アリス能力”と引き替えに、体力や寿命そのものを奪われる登場人物があります。

ここからは、変わり種3連発(ナニ

「地獄少女」
超越的な力を持っていること自体が、復讐心に由縁する罰である、という珍しいパターンです。
“能力の制約”というニュアンスは少なめですが。

「妖怪人間ベム」
「地獄少女」と似たようなパターンで、妖怪であることが主人公たちの苦悩である、という話です。

「ニルスのふしぎな旅」
北欧を舞台にした名作文学のアニメ化であり、この作品自体も日本アニメを語るうえで欠かせない傑作。
妖精の魔法で小さな姿にされた少年は動物と会話ができるようになり、ガンの群れとともに長い旅を通して成長していく物語です。
制約型超能力の、オーソドックスなパターンだと思います。

「魔法のスターマジカルエミ」
超能力は無制限です。
観念的な解釈になりますが、設定上は無制限の魔法能力なのに、主人公自身が魔法を使うことに代償を見いだしてしまうというお話。
80年代当時としては、非常に珍しいテーマ性のある作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。深いですね。

>>アリス
典型的なパターンですね。

>>地獄少女
人と違う力を持つ事自体が苦痛なのかも知れません。

>>ベム
人間かそうでないかだけで仲良く出来ないとは辛いことです。

>>ニルス
完全なメリットとデメリットの融合ですね。

>>マジカルエミ
『自分はこんな能力を無制限に使っていいのか』といった感じでしょうか。

お礼日時:2007/10/11 22:59

#7です。

追加ありました。
「DARKER Than BLACK 黒の契約者」
能力を使った後に契約の対価を支払うことが求められる。
例1 小石をきれいに整列させる
例2 自分の指の骨を折る

「ハクション大魔王」
くしゃみで出てきて、くしゃみで戻る

「お邪魔女どれみ」
正体が人間にばれると魔女ガエル

「仮面ライダー」
風がない真空状態では変身できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加ありがとうございます。

>>黒の契約者
石並べから指折りとは、まさにピンからキリまでですね。

>>ハクション大魔王
最終回はくしゃみを必死でこらえる話でしたっけ。

>>どれみ
確か、魔法に使う髪の毛が極端に減って大変だとか。

>>仮面ライダー
ライダー系は制約が多いですね。

お礼日時:2007/10/11 22:53

最近アニメ化された「ムシウタ」にでてくる「虫憑き(むしつき)」



夢を食べる虫に寄生され、超常の力を扱うことができる人間のことなんですが、一度虫憑きになったら二度と元に戻る事が出来ず、“虫”に夢を喰い尽くされた虫憑きは死んでしまいます。
また、自分の“虫”が破壊されると、感情、意思、記憶といったものを失い、外部の命令しか受け付けなくなってしまう「欠落者」と言う状態になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

シビアな能力ですね。
実質的には『倒した相手を僕として自在に操る事ができる』能力でもあるような気がします。

お礼日時:2007/10/10 18:45

最近見たんで,「スクライド」。


主人公キャラのカズマと劉鳳は,後半で力が強くなりすぎアルター能力を使うたびに肉体がゆっくりと崩壊していきます。
他のキャラクターも「ピンチにならないと能力が発動しない」,「スイカがないと使えない」,「体力を著しく消耗する」等の条件があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

強力な技には『使うと肉体が崩壊する』系が多い気がします。
『スイカが無いと使えない』って、よくそんな能力がある事に気づけましたね。スイカがあって尚且つ、そんな能力を使わなければいけない状況にでも陥ったんでしょうか。

お礼日時:2007/10/10 18:42

「MAZE爆熱時空」(小説・TVアニメ)


メイズ(実は双子の兄妹の融合)は昼と夜で入れ替わる。
魔甲機登場中に制御に失敗すると操縦者が食べられる。

「神秘の世界エルハザード」(OVA・TVアニメ・小説・マンガ)
藤沢真理は酒が切れると馬鹿力を発揮、タバコも切れると更にパワーアップ
イフリータはぜんまいを巻いた主人に従わなければいけない。

「まぶらほ」(小説・TVアニメ)
魔法の使用回数に制限があり、0になると体が消滅。主人公は8回なので苦労する。

「魔獣戦士ルナヴァルガー」(小説・OVA)
魔獣(ヴァルガー)と合体する時に、精神が弱いと食われる。

面倒なのでまとめますが
■正体がばれるとXXXのもの
「パーマン」(漫画・TVアニメ)本当のパーになる
「魔法学園ネギま!」(漫画・TVアニメ・特撮)オコジョ
「元気爆発ガンバルガー」(TVアニメ)犬
「有言実行三姉妹シュシュトリアン」(特撮)ローストチキン
「美少女戦麗舞パンシャーヌ」(特撮)ナマコ
「美少女仮面ポワトリン」(特撮)蛙
「魔法のアイドル クリーミィマミ」(TVアニメ)変身できなくなる
「秘密のアッコちゃん」(漫画・TVアニメ)コンパクトが割れる
■力の使いすぎでXXXなもの
「巨人の星」(漫画・TVアニメ)星飛馬:大リーグボールで腕の筋肉が崩壊
「ウィッチブレイド」(TVアニメ)雅音:消滅
「聖戦士ダンバイン」(TVアニメ)ジェリル:ハイパー化→暴走
「NARUTO」(漫画・TVアニメ)チヨバア:我愛羅を助けるため術を使って死亡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

制御するのに強い精神力が必要な武器やメカが多いですね。
正体がバレると~~系はクセ者揃いで面白いですね。蛙や犬はともかく、ローストチキンやナマコは本格的に嫌です。

ダンバインで思い出しましたが、『ブレンパワード』のバロン=マクシミリアンも機体・バロンズゥにエネルギーを与え巨大化させた後、シワシワになって死んでしまいました。

お礼日時:2007/10/10 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!