
No.4
- 回答日時:
[その他]→[動作環境]→[起動時のウィンドウ配置]
その中に「サイズを指定する」とありますので、
yasukochanさんが望む幅に指定してあげればいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
>どうすれば大きくできるでしょうか。
その他-ファイルタイプ別の設定 で
(ファイル)の設定 で 共通 を選び
折り返し文字数 を 変えてください
>「お試し期間」はいつまで有効
インストールしてから30日だったと思います
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
折り返し文字数を変えてみましたが変わりませんでした。
現在、設定は
折り返し80文字、
フォント「MSゴシック」、
フォントサイズ「16」にしてあります。
(大きい文字のほうが見やすいので。)
これですとウインドウからはみ出てしまいスライドさせないと右端が見えません。
という訳で横のサイズを変更したいんです。
Y(^^)Y
No.1
- 回答日時:
》起動時のウィンドウサイズ
起動時[無題]のウィンドウサイズはデフォルトのようですね。一応一行の文字数を変更した際に位置はリセットされているようですが、横幅は(ウィンドウサイズに応じて?)一定のようです。
編集中のファイルに関連付けて、作業中のウィンドウ位置・サイズを保存する「デスクトップの保存」という機能があります。これを使えばかなり期待に添えるのではと思いますがいかがでしょうか?
》お試し期間はいつまで
ある期間を過ぎると、起動時にシェアウェアであることと入金を促すウィンドウが表示されますが、機能の制限等なく(あるのかな?)いつまでも使用することができます。
いきなり使えなくなることはありませんから、安心してください。
ご回答ありがとうございます。
>デスクトップの保存」という機能があります。これを使えばかなり期待に添えるのではと思いますがいかがでしょうか?
「デスクトップの保存」には気がつきませんでした。便利そうな機能なので試してみたいと思います。
>横幅は(ウィンドウサイズに応じて?)一定のようです。
ん~とすると不便ですねー。フォントサイズを変えて使っていますので、
はみ出てしまうんですよ。ウインドウから。いちいちウインドウを広げないといけないんです。
Y(^^)Y
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 秀丸エディタの最新版の質問です。文字検索で AAは検索して、AABBCCは検索しないことは出来ますか 2 2022/09/11 20:33
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- その他(ソフトウェア) 秀丸エディタで、スペースを消す事は出来ますか?半角でも全角でもです。 3 2022/07/02 23:59
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
- ホームページ作成・プログラミング 秀丸に関して教えて下さい。 1 2022/06/30 10:00
- フリーソフト PDFの閲覧・編集 ソフト 3 2022/09/16 06:41
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- 歴史学 秀吉に滅ぼされて嫁となった淀君は秀吉うらんでた? 5 2023/08/08 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 優秀でない人ほど、若い内は何してもすぐ誉められて幸せ者の儲け者ですか? 1 2022/03/24 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秀丸エディタ
-
OUTLOOKが開けません
-
Word2003のファイルを開け...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
OfficeXPのエクセルファイルをW...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
デフラグはどの程度で終わるの...
-
Excel2010と2013の違いについて
-
IrfanViewの起動が遅い
-
WINDOWS サービスについて
-
ベータ版BIOSのアップデートに...
-
OutLook2002が起動時エラーにな...
-
新しいプロセスとしてEXCELを起...
-
DOSコピーコマンドが使える...
-
Word2003のクリップボードの表示
-
Wordが開きません。エラーが発...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
XPが起動しません
-
ExcelやWord起動時にAcrobat起...
-
outlookの起動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報