
apacheでCGIを動かそうと思っていますが、どうしても出来ません。
環境は以下の通りです。
apache:1.3.35
OS:Windows2000
httpd.confの設定は
1.ScriptAlias /cgi-bin/ の行をコメントアウト
2.Alias /cgi-bin/ "E:/hoge/cgi-bin/"に変更してDirectoryタグを追加
3.AddHandler cgi-script .exeを追加
以上の3点をしましたが、新しく設定したディレクトリのcgiは動作しませんでした。
apacheのmodulesディレクトリの中にmod_alias.soというファイルが有りませんがそれは関係有るのでしょうか?
また、apacheとtomcatの連携ということを以前行ったのですが、動かない事と関係あるのでしょうか?
文字数の関係で見づらい説明になっているかと思いますがよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cgi が動作しないというのは、Webブラウザには、500 Internal Server error かなにかメッセージが表示されるのでしょうか?
状況がよくわからりませんが、おそらく次の3つのどれかに問題があるかと。
1. Apache の設定ファイル (httpd.conf)
2. cgiファイルのパーミッション
3. CGIプログラム内
ひとまず、次の3点を確認してみてはいかかでしょう。
1.Apache の エラーログに何かエラーは出ていないか。
エラーログの場所は、httpd.conf中の ErrorLog ディレクティブで設定されています。たとえば以下のように
ErrorLog /var/log/httpd/error_log
2. httpd.conf:
「Alias /cgi-bin/ "E:/hoge/cgi-bin/"に変更してDirectoryタグを追加」したDirectory ディレクティブで、
Options +ExecCGI
は有効になっているか。
3.cgi実行ファイルのパーミッション
参考URL:http://59.106.2.6/manual/howto/cgi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
ラジオボタンのグループ化
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
FTPにて553エラー
-
燃焼熱
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
サーバー上のフォルダ削除が出...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
CGIの掲示板で使うBBcodeなどつ...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
Perlプログラム上でアラートを表示
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
最新の状態を誤って過去の状態...
-
エラーの意味がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
apeboard+の設置について (UUHP)
-
cgiがうまく動いてくれません;;
-
CGIゲームの設置でエラーがでます
-
CGIをアップロードする方法。
-
[Movable type] cgiと静的ファ...
-
sendmailのテスト
-
Apacheでのコンテントネゴシー...
-
ローカル環境内での絶対パス?
-
apacheでCGIを動かす
-
cgiのパスについて
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
おすすめ情報