チョコミントアイス

2.5ヶ月のヨークシャテリアを飼っています。
1.5ヶ月でウチに来てすぐトイレを覚えてくれて「何て賢いコだ」と
感心してたら、最近になってトイレを失敗するようになりました。
私が見ていないとき等によく失敗します。これはまだトイレを
覚えていないのでしょうか?それとも相手をしてほしくてトイレを
わざとはずすのでしょうか?
その場合どういう風に教えたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

ウチはトイレサークルにしてるのですが、別の場所に行った時は


シートの上でしてくれません。このままだと
サークルの中じゃないとしなくなっちゃうのでしょうか?
シートだけにしといた方がいいのでしょうか?

シートはトレイに入れて、サークルの外においています。寝るときと外出時には、サークルの中にトイレシートも入れていますが、大人になると我慢しているのか、ほとんどサークルの中にいるときはトイレをしなくなりました。

わんちゃんもトイレの場所を覚えているようなので、トイレサークルにしているのならそのままでいいとおもいますよ。
サークル以外で出来るようになるかどうかはわかりませんが、トイレサークル以外にシートを1つ別に置いて、どちらでトイレをしてもいいようにするのはどうでしょうか。
あと、コマンドを覚えさすのは有効だと思います。「ワン・ツーワン・ツー」と言っておしっこをさせる習慣がつくと、その言葉でその場所にしてくれるようになるかもしれません。
うちの場合は、「おしっこは?」と言って、トイレシートを指差すとしてくれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
なるほど。トイレをどちらでもしてもいいようにすれば
トイレの場所が2つになっても場所が変わろうときちんとしてくれるの
ですね。これから2Fにもシートを置いて教えていこうと思います。
かけ声は「シーシー」で今はしてくれるように教えてます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/11 21:31

私も1歳半のヨーキーを飼っています。


うちに来たその日からサークルの中ではトイレは教えなくてもシートの上でしていましたが、リビングに放すと失敗をしていました。
半年もするとちゃんとできるようになりましたが、1ヶ月に数回ははみ出したり、廊下ですることもありました。

でもこれはわざとでした。忙しくてかまってやれないときなどにわざとシート以外のところでしていました。1週間ぐらいそんなことが続きましたが、根気よくちゃんとできたときにほめていると、また完璧にできるようになりました。

1歳前にまたシート以外数回失敗するようになりました。たぶんこの頃は自我が芽生えてきたからだったと思います。
このときも根気よくちゃんとできたときにほめていたら、知らないうちに完璧にできるように戻っていました。

そして1歳を過ぎてから今日まで失敗していません。外出先でも実家に行ったときでもシートをおいて置くと、シートの上で必ずしてくれます。安心して連れて行けるようになり、とても楽になりました。

長くなりましたが、2、5ヶ月の子でしたらまだ完璧は無理だと思います。出来て喜んでまたちょっと失敗しだして、その後また完璧にできて・・・を繰り返して行くと思います。(中には小さいときから完璧に出来る子もいると思いますが)
気が強いわんちゃんならわざと失敗して、かまってもらおうとすることもあります。
でも、「出来たときにほめる」を根気よくしていれば、大丈夫だと思います。うちの子もシートの上でおしっこをしたら、ほめてもらいたくて必ず報告?にきます。まだまだ先は長いですが、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
同じくヨーキーを飼っていらっしゃる方からのアドバイス嬉しいです。
私も同じスペースにいても忙しくてかまってやれないとちょっと目を
話した隙にやられてます。根気よくするしかないですよね。
vivi0120さんのヨーキーちゃんはシートの上でしてくれるとの事。
ウチはトイレサークルにしてるのですが、別の場所に行った時は
シートの上でしてくれません。このままだと
サークルの中じゃないとしなくなっちゃうのでしょうか?
シートだけにしといた方がいいのでしょうか?
もし宜しければもう一度教えていただければと思います。

お礼日時:2007/10/11 14:15

我が家で飼ったゴールデンの例では、1階で最初にした


場所は正確に覚えていましたが、その臭いがついたトイ
レを2階へ移動したら、鼻で場所を確認して、お尻は外
側ではずし、次に、はずした地点で確認したのちさらに
外側にして、面積は1坪くらいの大きさになりました。

また私の周囲を回ることを教えましたが「まわれ」で時計
まわりの方向で覚えると、逆に回る事ができません。犬は
最初に覚えた事は正確に覚えていますが、応用は出来ませ
ん。

したがって、教える方法は思いつかないので、トイレの3
方を囲ってその中にさせるように仕向けるのは如何でしょ
う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ウチも2階立てでリビングが1Fで普段掃除や洗濯が2Fなので
普段は1Fに一緒にいるんですがたまに2Fにいる時に失敗してしまいます。
教えていただいてるようにトイレシートだけでなく、
トイレサークルにしているんです。でも2Fにシートを持ってきても
失敗するのでつい1Fに一人にさせちゃうのです。
こういう場合はトイレは2カ所は覚えてくれないですよね。。

お礼日時:2007/10/11 14:11

生後3ヶ月半のトイプードルを飼っています。


うちの子は最近になって私が目を光らせていなくてもトイレが100%になりました。
2ヶ月半程度の子ならまだアテンションは考えていないと思いますよ。
No.1の方のおっしゃる通り、まだ監視の目が必要です。
うちの子もうちに来て1ヶ月ぐらいの間はトイレを覚えていてもたまに違う場所でやろうとしてしまう時があったので、その時静かに名前を呼んであげるとトイレにダッシュ!という感じでした。
トイレを覚えていてくれても、なるべく「してもらう」のではなく「させてあげる」ようにしてあげて、ここ以外でされちゃうと困っちゃうんだよ、と理解してもらいましょう^^
トイレを失敗した時に叱ってしまったりとかはしていないんですよね?
それでしたら心配しなくても頭の良い子なのですぐに覚えてくれると思いますよ^^
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
はい。トイレを失敗した時は目を合わせず無言で掃除してます。
トイレの仕草の途中で名前を呼ぶとトイレに来てやってます。
やはりコレを根気よく続けていくべきですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 14:07

Q、私が見ていないとき等によく失敗します。


A、「見ていない時」をゼロに!

さて、3ヶ月で我が家へやってきた初代ハスキー。
ほんの2、3時間で、「オシッコごっこ」を覚えました。
大体、私と妻が二人がかりで一週間は付きっ切りで<させて褒める>の連続。
まあ、覚えて当たり前です。

1年後にやってきたゴールデン。
これも、一週間は付きっ切りで<させて褒める>の連続。
まあ、覚えて当たり前です。

しかし、この段階では所定の場所で用を足すことを知ったに過ぎません。
しかし、この段階では所定の場所で用を足すを遵守できる訳ではありません。
つまり、知ってはいるが遵守する訳ではない<未定着>という段階だということです。
事実、私共が子供に監視を頼んで出かけると、もはや、部屋中がシッコの海。
「だって、いつの間にかしているんだモーン!」と子供達。

私共は、ハスキーやゴールデンを必ず視界の中に捉えてきました。
どんな些細な兆候も見逃しません。
そうして、一声かけて、トイレ方向に視線を。
そうすれば、犬達も、「あっ、そうだった」ということで「オシッコごっこ」は中断することはないです。
そして、褒めて褒めて、トイレを掃除して次に備えます。
なお、これはゴールデンが10歳になった今日でも継続しています。

>私が見ていないとき等によく失敗します。

当たり前のことですね。
見ていない時をゼロにしなきゃダメですよ。
「常に、犬を視界の中に」は、鉄則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
やはり監視の目がいるのですね。私も最初の2週間は付きっきりで
トイレを教えていたのでそれでできてたのかもしれません。
いくつになっても犬を視界の中に…ですね。勉強になりました。

お礼日時:2007/10/11 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報