
原付を購入しようと思っています。
お店に見積もりを頼んでみたところ、登録代行手数料が7000円ほどでした。
配送手数料はサービスしてくれるようです。
なのですが、区役所が家のすぐ近くにあり、確か「原付の登録」というコーナーがあった気がします。
できれば代行手数料を節約したいので、自分で登録にいってみようかと思っているのですが、登録手順がいまいちわかりません。
原付の購入自体が初めてでよくわからないのですが、
お店でバイクを決め、自分で登録すると言って書類?をもらう。
↓
区役所で登録してナンバーをもらう。
↓
再びお店に行ってバイクの注文?をし整備などしてもらう。
↓
納車(配送)してもらう
・・・という手順でよいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元バイクショップ勤務の者です。
お住まいの市町村によって呼び名が異なる所もありますので・・・。
一部では”納税課”の管轄になってます。(わからない場合は役所の案内係に聞いて下さい。)
登録の手順として
ショップに自分でナンバー登録する旨を伝え、バイクの書類をもらう。
(一部ショップでは断られる場合もあります)
↓
役所に行き、”原付のナンバー登録したいのですが”と伝え書類作成後提出。(役所には見本がありますのですぐわかります)その際に認印が必要。
↓
書類提出後ナンバー交付
ナンバープレート・取り付けボルト2本を渡されます。
↓
ナンバー&バイクの書類をショップに持っていく
↓
納車整備・自賠責保険&任意保険加入手続き
↓
納車
・・・・となってます。
No.3
- 回答日時:
それなら見積もりの仕切りなおしになりますよ。
店は¥7000が欲しいのです。
それが無くなると配送手数料は有料となります。
他にも無料の物があったらそれも含めて不要と言ってください。
登録を自分でやるなら店まで取りに行くべきです。
No.2
- 回答日時:
新車だったら、購入するバイクの購入決定後、
・販売店の販売証明書
・認め印
を持参の上、区役所だったら、区役所の出張所じゃない本所に行って区民税課へ行く
→ナンバーと、原動機付自転車申告済証(私の住んでいるところでは)を貰う
→自賠責に入って、(任意保険は入った方がいい)シールをナンバーに貼って自走可能 (納車整備といいつつ、エンジンオイル入れたり、そんなたいそうな事ではありません。)
となります。
一度自分でやってみたら、至って簡単で、こんな手続きに登録手数料 数千円取るなんて、ボッタクリやなあ・・・と思うこと間違いなし。まあ役所は平日の昼間しか開いてないから、サラリーマンの人とかは行けないから仕方ないんですが・・・・・
あと、上記のとおり、手間の割にはボッタくれるので、購入者が登録するのを拒否するところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
二輪は希望ナンバー取れないと...
-
50ccバイクのナンバー
-
二種登録
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
原付2種で新たに登録する場合...
-
原付バイクの自賠責保険について
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
駐禁について質問です。
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
バイクの走る車線は?
-
スクーター用エンジンオイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
二種登録
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
原付 90ccナンバープレートを普...
-
原付を黄色ナンバーにするには
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
250ccバイクのフレームナンバー
-
50ccバイクのナンバー
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
KX80の公道使用化について
-
駐禁について質問です。
-
白いナンバーと黄色いナンバー
-
360cc軽自動車のナンバー
-
原付2種登録について
-
原付を今度譲り受けます。 ナン...
-
原付バイクの自賠責保険について
-
原付2種で新たに登録する場合...
おすすめ情報