dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンと同じように携帯にもIPアドレスみたいなものがあるのでしょうか?
また、例えば掲示板などで特定の人から書き込みを拒否したりできるものなのでしょうか?

あと、たまに「製造番号を送信します」とでるのですが、製造番号とはどのような目的に使われ、何が分かるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

IPアドレスについてはこの辺にまとまっています。


http://webtips.open-log.net/index.php?%E3%81%9D% …

> 掲示板などで特定の人から書き込みを拒否
IPアドレスでは出来ません。アクセスのたびに変わるからです。
> 製造番号を送信します
携帯電話にある固有番号です。この番号はIPアドレス帯域とかけてやればやすやすとは偽装出来ないでしょうから、かなりセキュリティは高くなります。当然ながら、ユーザが送信を許可しなければ無意味です。
    • good
    • 0

携帯にもIPはあります。


が、携帯の会社ごとに数個(~数十個程度(?))が割り当てられているもので、
個人の判別はできません。
(携帯/それ以外の判別や、携帯会社の判別ではよく使われます)

製造番号のほうは端末ひとつひとつにユニークなIDが付いているので
個人の識別に使われます。
携帯会社でなければ製造番号から電話番号などの個人情報はわからない、との事です。
    • good
    • 0

携帯にもIPアドレスは存在しますが、帯域がそれぞれのキャリアで決まっていますので、携帯の場合IPアドレスで拒否と言うのは難しいかもしれませんね…


因みにauの場合は、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava …
です。
このページにも書いてあるように、一旦キャリア側のサーバーにアクセスし、そこから各webにアクセスするので、アクセスされた側にはキャリア側のサーバーのアドレスが通知されると言うわけです。

>あと、たまに「製造番号を送信します」とでるのですが、製造番号とはどのような目的に使われ、何が分かるのでしょうか?
携帯の場合、それぞれの端末に「個体識別情報」というものがあり、
webページ等にアクセスやFORMを送信する際それが通知されるようになっています。
「個体識別情報」と言っても一般的には特に何かがわかるというわけではなく、個体に与えられた番号みたいなもので、アクセス拒否したりする際にしようするのだと思います。
其々のキャリアなどではこの個体識別情報でどの契約者の端末なのかがわかるかもしれないですね。
ですがこの個体識別情報はキャリアによっては送らないような設定が出来るので、送りたくない場合はこの設定をすると良いかもです。

ドコモの場合は送るようにプログラムを書かないと送られなかった気が…
    • good
    • 0

>携帯にもIP


こういうの?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!