電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auユーザーです。最近機種変更をしました。

以前の機種W31Sではメモリースティックを使用していたのですが、新しい携帯ではmicroSDが使われています。

旧携帯の画像を新しい携帯に保存したいのですが、機種変更時に店員さんに聞いたところ、パソコンに一旦保存してからmicroSDに移すことは可能だと説明を受けました。

ネットでも少し調べたのですが、良く分かりませんでした。

パソコンと携帯をつなぐケーブルはありますが、古い携帯なので説明書やCDなどが残っていません。

どういう方法があるのでしょうか?下手な説明で申し訳ありませんが、知っている方がいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

Auの携帯は…



基本的には、「PCフォルダ」と呼ばれる外部メモリの1フォルダを介して
PCとのデータのやりとりを行います。
ですから、
 1:旧携帯(W31S?)のデータをメモリスティックのPCフォルダへ移す。
   尚、著作権が絡むデータは移せない場合がありますのでその時は諦めてください。
 2:旧携帯とPCをケーブルで繋ぎ、メモリスティックのPCフォルダからデータをPCにコピーする。
   PCにメモリスティックドライブがあるのであればケーブルで繋げる必要有りません。
 3:新携帯とPCをケーブルで繋ぎ、PCにコピーしたデータをmicroSDのPCフォルダへコピーする。
   これも、PCにSDドライブが付いていればケーブルで繋げる必要有りません。
 4:新携帯でPCフォルダから「データの振り分け」or「自動振分」という機能が有るはずですので
   データを携帯内に展開する。
 5:振り分けた各データをデータフォルダから使用する。
と言う手順で出来ると思います。

尚、PCフォルダはPCから見た時は
 「\PRIVATE\AU_INOUT」
 と言うフォルダ名になっています。

又、旧携帯がW31Sで良いのであれば、
 マニュアル:http://www.au.kddi.com/manual/backnumber/index05 …
  の頁から「W31S」で辿ればオンライン参照出来ます。
 ドライバ:http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/u …
  の頁からUSBケーブルドライバを取ってくる事が出来ます。

この回答への補足

すいません、無事PCに移動できました。
しかしPC→microSDに移動させようとすると「書き込みできません」と表示されてしまいます。(+o+)

補足日時:2007/10/13 00:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速PCフォルダにデータを移動してPCと旧携帯をケーブルで繋ぎました。

しかしそこからPCに移動する方法が分りません。
教えてもらったW31Sのマニュアルにも記載されていませんでした。

携帯をPCフォルダ画面にして「機能」をおしてみるのですが、本体内にコピー等はあるのですけど、PCに移動させるような項目がないんです。

お礼日時:2007/10/12 23:18

丁度…



他の質問者様の回答で
 W52Sは「432×432まで」しか再生出来ない。
との回答があったので取説を確認した所、
上記条件が取説P170
 「表示/再生可能な画像の最大サイズ」
と言う項目に書かれておりました。

再生出来ない画像サイズを確認してみてください。

#私もW52Sを持ってて、何で再生出来ないんだろうってjpeg画像の
#中身を色々弄ってみたのですけどね^^;
#こんな単純な事とは気づきもしませんでした。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
さっそく調べてみます。

補足日時:2007/10/24 23:51
    • good
    • 0

そういえば…



新し携帯の機種を聞いていませんでしたね^^;

考えられるのは、
1:サイズが合わない(新しい携帯では再生できない)
2:再生不可に設定されている
3:名前は「~.jpg」だが内容はjpg以外になっている
等考えられます。

とりあえず、
 1:新しい携帯の機種名
 2:画像のサイズ
 3:画像の形式(jpg or png or gif)
等の、環境を御教授願えますか。

この回答への補足

返事が遅くなり大変申し訳ありません。
ネット回線がちょっとトラブりまして・・<m(__)m>

1.新しい機種はW52Sです。

2.画像のサイズは携帯で見ると29KBとか21KBとかが多いです。

3.画像の形式はjpgです。

以上で何か分りますでしょうか?

補足日時:2007/10/19 21:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正です。

2.の画像サイズですが違うものをみていました・・(+_+)
270KB前後のものが多かったです。

お礼日時:2007/10/19 21:08

取り敢えず…



microSDは買った直ぐに携帯電話でフォーマットしましたか?
基本的に外部メモリ(SDやMS)は使用予定の機器でフォーマットするのは大前提なのですが…。
逆に携帯電話でフォーマットするとPCのSDスロットでやりとりするのではなく、
PCと携帯をUSBケーブルで繋いで使用する方が良いかもしれません。

又、PCに有るSDスロットにアダプタを挿して使用した時にアダプタ側の
書き込みロックがされていたと言う事は有りませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとございます。
単純にmicroSD自体のロックを解除していませんでした。m(__)m

しかし、その後携帯にデータを移動させたのですが、パソコンでは見れる画像が携帯ではデータが無いことになっています。
このことについても分かりますか?

補足日時:2007/10/13 19:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!