
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にバーナー(炎が出るところ)に水を掛けてはいけません。
最近のコンロには立ち消えセンサーが付いていて、それが濡れていると温度が上がらない=火が消えていると判断して、ガスが自動的に消えます。バーナーの上半分が外れませんか?たいてい乗せてあるだけです。もし外れたらペーパータオルでこよりみたいな物を作って、溜まってる水を吸い取って下さい。戻すときは立ち消えセンサーや点火装置に気をつけて戻します。
万一バーナーが分解できなかったり、みずが抜けなくなっても一晩経てば大抵蒸発します。もし明日朝になっても火が付かなければ、ガスの元栓を閉めてドライヤーで暖めるか、ガスが出るバーナーで魚焼き網(下に鉄板等が付いている物)を赤熱させ、火の付かないバーナーの上に置きます。(この時ガスは使わないように)
要は熱で溜まってる水を蒸発させるのです。
十分気をつけてやったんさい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート キッチンの引き出しがカビ臭かったので引き出しを抜いたら黒カビがはえていました。 消毒用のエタノールで 2 2023/05/04 11:44
- 掃除・片付け キッチンの引き出しがカビ臭かったので引き出しを抜いたら黒カビがはえていました。 消毒用のエタノールで 5 2023/05/04 11:42
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火加減について ガスコンロの火加減、ガスコンロの右側と左側で最大火力にしても火の大きさが 3 2022/07/12 13:33
- 電気・ガス・水道 ガスコンロについて質問です。 今日の朝グリルの弱火を使っていたのですが、それを消したかどうか覚えてな 5 2022/08/08 10:46
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 引越し・部屋探し 物件選びについてです。 今度初めての一人暮らしをします。 料理が趣味なので一人暮らししたら毎日自炊を 22 2022/06/27 08:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- 電気・ガス・水道 プロパンガス 3 2022/12/14 14:28
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
炙りバーナーって危険でしょう...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
鉄の黒皮の出し方について
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
ステンレスパイプの曲げ
-
ガスコンロ
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
三菱製ファンヒーターの故障表...
-
ハロゲン・HID 発熱量
-
ご飯を一合だけ炊きたい
-
ガスコンロって水に弱いもの?
-
はんだこて(はんだ付け)でガ...
-
軽トラックの鳥居の曲げの直し...
-
HID バーナーD2R の取付方向(...
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
ハンディバーナーであぶる時
-
DVDバーナーとは?
-
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
鉄の黒皮の出し方について
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
ガスコンロって水に弱いもの?
-
カセットコンロ用のガスボンベ...
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
ガスバーナーを自作したいと思...
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
ペットボトルに穴を開ける
-
ビルトインガスコンロの塗装が...
-
銀ロウがうまくつきません
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
灯油バーナーに重油を使いたい...
-
三菱製ファンヒーターの故障表...
おすすめ情報