
VBScriptはまったくの初心者ですので、自分なりに調べてはみたのです
がどうしてもわからなかったため質問しています。
OSはWinXPになります。
VBScriptで特定のフォルダ(C:\AAA\)以下からファイル(*.txt)を検索し
てコピーするプログラムを書きたいです。
C:\AAA\・・・\*.txt
指定したフォルダからファイルを検索をすることはできたのですが、サ
ブフォルダがたくさんある場合のファイル検索ができませんでした。
コピーの仕方は検索したファイルから最新のタイムスタンプのファイル以外を別フォルダにコピーしたいです。
あとわかりやすいVBScriptについて記載されているサイトも教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダ以下からファイルの検索をするにはサブフォルダについて再帰処理をする方法があります。
例えば下のコードのように。コピーは考慮すべきことが多いと思います。最新のタイムスタンプを知るにはファイル名ごとに(?)記憶する必要があります。また別フォルダは一つのフォルダにするか、コピー元と同じ構造にするか、ファイル名が重複したらどうするか、容量不足になったらどうするか、など。
VBScriptでgoogleすればたくさんサイトが出てきますね。MSのページは基本です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcen …
-----
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
ShowSubfolders FSO.GetFolder("C:\AAA")
Sub ShowSubFolders(Folder)
For Each File in Folder.Files 'Foler内のファイルを列挙する
Fname = File.name
If LCase(FSO.GetExtensionName(Fname))="txt" Then '拡張子txtを判定
WScript.Echo Folder & "\" & Fname
End If
Next
For Each Subfolder in Folder.SubFolders 'Foler内のフォルダを列挙する
ShowSubFolders Subfolder '再帰呼び出し
Next
End Sub
-----
わかりにくい質問に対して、わざわざソースコードまで書いて頂いてありがとうございます。
大変、参考になります。
>コピーは考慮すべきことが多いと思います。最新のタイムスタンプを知るにはファイル名ごとに(?)記憶する必要があります。また別フォルダは一つのフォルダにするか、コピー元と同じ構造にするか、ファイル名が重複したらどうするか、容量不足になったらどうするか、など。
そうですよね。コピーに関してもう少し調べて考えてみたいと思います。
別フォルダに関しては元々あるフォルダの下にコピー元と同じ構造に
しようと思っています。ファイル名の重複、容量不足については考えて
いませんでした。
すいません、もう1つお尋ねしたいことがあるのですが、拡張子txtでは
なくプレフィックスで検索する場合も同じように"txt"のところに
プレフィックス名を指定すればよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ANo.1のお礼の回答です。
>拡張子txtでは
>なくプレフィックスで検索する場合も同じように"txt"のところに
>プレフィックス名を指定すればよいのでしょうか?
ANo.1のコードではFnameにファイル名が求まっていて、文字列を扱う様々な方法で判定できます。ドキュメントをご覧になり、やってみて下さい。
固定のプレフィックスだけでしたらLeft関数を使うとよいでしょう。
If LCase(Left(Fname,3))="goo" Then 'プレフィックスgooを判定
正規表現を使えばもっと柔軟にできます。
返信遅くなりまして申し訳ございません。
もう少しドキュメントを見ながら調べてやってみたいと思います。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(パソコン・周辺機器) フォルダの中を特定のキーワードを含むファイルだけ探したいのに、そのキーワードが含まれてないファイルも 2 2023/04/07 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
VPN経由でExcelを開くのが遅い
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
ファイルをコピーできない
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
ゴミ箱に移動するような削除を...
-
表示されている文字列をエクセ...
-
VB6で、Form1をコピーする方法...
-
ミラーサイトだけが正常に読み...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
エクセル 同じデータなのに違う...
-
VB6.0でデバッグ時、文字列の値...
-
【Excel VBA】 多くのファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
frxファイルの役目
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
バッチファイルのコピーで
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
開いている別のファイルにExcel...
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
おすすめ情報