
すみませんPCに弱いので説明が足りない部分が多いかと思いますが、
少しでもアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。
Mac のOS10.3xを使用しておりますが(最大容量55.76GB/メモリ512MB)、先日からメッセージにて「ハードディスクの容量がいっぱいです」と表示され空き容量を確認した所、まさかの0でした。
色々とファイル等を消去&ゴミ箱を空にしたところ1GBの空き容量ができましたが、CDを何枚かi-tuneに入れたところまた0にもどってしまいました。。。
mac購入後(2年前)からほとんど写真と曲しか入ってないと思うのですがどんなファイルを消去していいのか分らず困っております。
HD内の使用内容としては以下のようになっています。
アプリケーション 5.55GB
ライブラリ 29.7GB
システム 1GB
ユーザー 19GB
そこからさらに詳細を調べても、もともとmac購入時に入っていたファイル等だと思うのですが、ファイル容量を少しでも得る為に消去していいファイル等を探すコツ(そのファイルを削除して通常使用する際に問題がないか、ここをチェックしてみた方がいい等)を教えてくださると助かります。
もしかしたら画像を以前にたくさんダウンロードしたからなのかな?と思うのですがそのファイル自体が何処にあるのかどういった形式で保存されてるのかが分らない為見つけられません。
警告表示が秒単位で表示されるので本当に困っております。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
上げて頂いたフォルダの容量は、すべてM以下の比較的小容量のものですね。
全部で30G近くあるということは、数百MかあるいはG越えのフォルダがありませんか?
ちなみに私が使っているMacではシステムのライブラリはプライベートで4G以下、仕事で使っているものも10G程しかありません。
何か不必要なフォルダがありそうなのですが...。
どうしてもわからなければ、ホームフォルダのバックアップを取って初期化が早いかもしれません。その場合、外付けのHDDが必要になります。
バックアップ用に外付けのHDDは一台持っていて損はないですよ。
再度ご回答頂きましてありがとうございます!
数百MかG越えのファイルを探し不必要なもののファイルが
消せました。(どうやらLogのファイルが異様な程容量を使ってました。。。)
適切なアドバイスありがとうございました!
外付けHDDの購入も検討中です☆
No.4
- 回答日時:
うーん、システムのライブラリの容量が大きすぎる気がします。
ここに何かライブラリに入れる必要がないものが入っているのでは?
自分で判断がつかないようでしたら、ライブラリ下のフォルダで容量が大きなものの名前を書き出してみて下さい。
ところで、通常、ダウンロードして来たものはユーザー下のホームフォルダ内に保存されて行くものです。
どこにダウンロードされているかは、ダウンロードしたブラウザの環境設定などで確認することができます。
この回答への補足
>ライブラリ下のフォルダで容量が大きなものの名前を書き出してみて下さい。
CFMS Support 820KB
Display 400KB
Dictionaries 324KB
Find 428KB
Keychain 288KB
QuickTimeJava 384KB
Sound 924KB
Usertemplate 388KB
とりあえず容量を使っているかなと思われるものを書き出してみましたが、、、アドバイスを頂ければ幸いです。
回答頂きありがとうございます。
ダウンロードしたファイルの保存先等も確認できました!
補足に書き出しましたファイルの容量で何かアドバイス頂けたらと思います。初心者で初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
> これで少し容量が増えたようですが、またすぐにいっぱいになってしまうと思われるので他にも何か消去して問題なさそうなファイルがあったら教えて頂けますでしょうか。
私は、あなたがどういうソフトウェアをインストールしているか、知りません。ゆえに、その質問には答えられません。私は、全知全能の神ではないのですから。
削除できるデータの大物は、No.1で説明したとおりです。あと削除可能なものがあったとしても、「へのつっかえ」くらいの役にしかなりません。
それより10GB、20GBあっというまに消費してしまうくらい、データを保存し続けているのなら、外付けハードディスクを買って、それに保存していくようにしましょう。
> QuickTime等で見れる動画のダウンロードをしたファイルはダウンロード時に保存されたかと思われるのですが、どこに保存されてるか不明です。
ダウンロードに使用しているアプリケーションはなんですか?それがわからないと、答えられません。
Safariなら、デフォルト設定で、保存先はデスクトップになっているので、保存先が不明という状態にはなりようがありません。
>私は、あなたがどういうソフトウェアをインストールしているか、知りません。
そうですね。。。ソフトの消去ではなくMacにもともと入っていたファイル等がたくさんあったのでもしその中で特に消去しても通常の使用に影響がないものが分ればいいなと思いました。
再度回答頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「ライブラリ 29.7GB」が、ちょっと多すぎるようですね。
インストールはしたけど、使用した経歴も、使用する予定もないアプリケーションに付属するデータを、ライブラリフォルダから削除しましょう。ライブラリフォルダの中の「Application Support」を調べてください。GarageBandをインストールしていて、使用しないのなら、Application Supportフォルダ以外に、やはりライブラリフォルダ内の「Audio」フォルダを削除できます。
けっこうばかにならないのが「Printers」フォルダです。いろんなメーカーの、いろんな機種のドライバが収録されていますが、とうぜん使用しているプリンタのドライバ以外不必要なので、いったんPrintersフォルダの中をすべて削除して、お使いのプリンタがあるのでしたら、そのドライバをインストールし直しましょう。
> もしかしたら画像を以前にたくさんダウンロードしたからなのかな?と思うのですがそのファイル自体が何処にあるのかどういった形式で保存されてるのかが分らない為見つけられません。
画像の整理をiPhotoで行っていますか?そうだとしたら、画像の削除はiPhotoで行ってください。iPhotoにはiPhoto独自のゴミ箱がありますから、それで空にしてください。おなじく、iTunesで取り込んだ音楽は、iTunesで削除してください。Finderから探し出して削除すると、iPhoto、iTunes内でつじつまが合わなくなり、予期せぬエラーの連発になりかねません。
この回答への補足
すみません画像ではなく動画の間違いでした。QuickTime等で見れる動画のダウンロードをしたファイルはダウンロード時に保存されたかと思われるのですが、どこに保存されてるか不明です。。。
補足日時:2007/10/14 16:31早速のご回答ありがとうございます!
とても丁寧な説明でわかりやすく、早速ご指摘頂きましたように使用していないApplication Support内のGarageBandとPintersを使用してないのでそのファイルを削除しました。これで少し容量が増えたようですが、またすぐにいっぱいになってしまうと思われるので他にも何か消去して問題なさそうなファイルがあったら教えて頂けますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールアドレス変更
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Clean mac x
-
mac日本語変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
オンラインストレージbox drive...
-
DVDの内容を友人に送るにはどう...
-
ビスタ、Cドライヴの容量表示...
-
i tunesを新しいく購入したパソ...
-
SDカードの隠しファイル
-
HDDの(C)の中身が知りたい
-
外付けHDDの空き容量
-
パソコンの写真ファイル表示に...
-
データ用HDDがかなり速度低下?...
-
USBフラッシュメモリーやSDHCカ...
-
ノートパソコンのSSD容量が、ど...
-
突然HDDに知らないデータが・・
-
DiskInfoの使用方法で質問です
-
USBフラッシュメモリの使用...
-
CD-RW 容量
-
ディスク空き容量が勝手に減っ...
-
フロッピーの隠しファイルにつ...
-
DVD作成時におけるCドライ...
-
外付けハードディスクのファイ...
おすすめ情報