dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度auでパケ放に入ります。
家のパソが使えないので、今度からwebは
携帯に頼ります。
私はニコニコ動画が大好きで
携帯でも見れるかなー?と心配です。
見れたとしても、すごく重そう・・・とか考えちゃいます。
実際携帯でニコニコを見てる方がいらっしゃったら、
感想お願いします。

A 回答 (4件)

ドコモ、AUなら見れますよ。



パケット定額制はかならず入ってくださいね
請求が高額になります。

参考URL:http://nikotube.com/
    • good
    • 0

auは知りませんが、Docomoのニコニコ動画アプリについては結構利用するので参考までにお教えします。

将来auでも同じものが出る可能性もありますので・・・。
実際Docomoのニコ動は結構快適です。特に自分は905iを使っていて、ハイスピードエリアにも入っているため、コマ落ちはメールが来たときくらいしかしません。最近調子が悪くパソコンだとカクカクになるのでアニメなどは基本携帯で見るようにしています。後は細かい印象について書いていきます。
◆画質・・・とてもいいとはいえない気がしますね。小さな字は読むのに苦労します。ゲームのプレイ動画などはあきらめたほうがいいかもしれません。また、CG集などもおそらく本来の魅力はいまいち伝わらないでしょうし、パソコンの画質と見比べてみるとその差は歴然としています。色にもなんとなくムラがあります。
◆音質・・・これは僕の主観的な意見ですが、たまに一部の動画は音がこもった感じになることがあります。しかしイヤホンはショップ99のものなのでいいものに変えることによって改善されるかもしれませんし、イヤホンなしで携帯に内蔵されているスピーカーのほうが音がいいと感じることもあります。でも言葉が聞き取れないということはないといってもいい気がします。
◆その他・・・個人的にはあと不便だと感じるところとしてはコメントを入力しているときに画面が隠れてしまうのは弱点な様な気がしますが、まあさまざまなメーカーの携帯電話に対応している必要があるので仕方ない面もあるのかなという感じです。また、動画を見るたびいちいちアプリを起動し、毎回10秒くらい(実際5秒位かも)読み込み中の画面が出るため多少めんどくさく、また見終わったら一度閉じないといけない点はウザイです。また、動画の履歴はサイトではなく、アプリ側に残り、アプリの動画再生画面からサイトに行くことができないのでたとえばアニメを3話まで見てそのままきってしまうと4話目を見るときにパソコンならば履歴から動画の紹介欄のリンクをたどってすぐにいけるのに、いちいち検索しなおす必要があるのでそこが少しむかつきます(すみません、ここの文章はわかりにくかったかも・・・)。それから検索やランキングの表示件数が少ないのと、携帯の縦画面にあわせて動画の紹介が縦長になるので丁寧な紹介をする人だとスクロールがめんどくさいってのもあります。でも後のほうのは慣れてしまえばどうってことないですね。でも、巻き戻し早送りで秒単位で巻き戻しと早送りができるのでスライダーをマウスでクイクイやるよりも自分の見たい位置にどんぴしゃでいけるので途中で中断した動画とかがあった場合秒数を覚えておけば終わったところにぴったりジャンプできるのでそこは結構優れている点だと思います。

まあ、長々と書いてきましたが携帯でニコニコを見たいのであればDocomoへの乗り換えをお勧めしますよ。最近はYoutubeに対応なんかもして自分も結構利用しますしね・・・

でもここまで書いてきてなんなんですがウィルコムとかイーモバイルとかを使って(もちろん有線のでもいいですし)ネットできる環境にしちゃって普通にパソで見るのが一番だと思いますよ。あくまでも携帯は最終手段というのが確実だと思います。
    • good
    • 0

AUでニコニコ動画モバイルを見るのはあきらめたほうがいいと思います。


なぜなら、動画を再生しているときにずっとボタンを連打していないといけないし、映像がカクカクです・・・。
AUはアプリがなくて、フラッシュで見るしかないので↑の賞zy法が改善する事はないと思います(だぶん)
DOCOMOはアプリがあり、動作は快適らしいです。
実際にニコニコ動画で「au ニコニコ動画 モバイル」などと検索してみてはいかがでしょうか?

参考にどうぞ
AU↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm813681
http://www.nicovideo.jp/watch/sm712289
DoCoMo↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1651548
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833
    • good
    • 0

Flash Lite 2.0対応の機種なら見られます。



ただ、auの場合転送データ量に制約があるせいで決定ボタンを連打する必要があり、長時間の動画を見るのには向いていません。結構コマ落ちするので、綺麗には見えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!