
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ADSLは回線が上がった時にその時の最適なスピードで
接続されます。その最適な速度を決定するのはモデムです。
そのモデムが最適だと判断した速度が速すぎた場合に回線が
切れます。
その速度を人為的に抑えるのが帯域調整です。
切れる原因としては雑音とモデムの寿命、これは解決できます。
枝線の多さ(近距離で都会が多い)、下り速度より速すぎる上り速度(
遠距離で枝線の少ない田舎)帯域調整の対象になるのは後者の二つです。
前者を試して、解決しない場合が後者になります。
帯域調整はリンク速度であってネット速度とは違います。
あなたのネット速度が10Mでリンク速度が20Mだと仮定します。
これで切れるから15Mに調整して安定すればネット速度10Mを
カバーしますので帯域調整は有効になります。リンク速度とネット速度
が近ければ帯域調整は速度低下を招きますが、リンク速度が速ければ
帯域調整は有意義だと思います。
No.3
- 回答日時:
実際の帯域調整は各ADSL事業者(ACCA、イーアクセス他)が実施しますが、受付窓口がプロバイダなので
ユーザの相談先はプロバイダということになります。
但し、ADSL事業者がエンドユーザと直接対応することがないとは限りません。
No.2
- 回答日時:
先の回答者様と重複いたしますが。
ADSLは高周波数帯を利用したサービスのため、減衰、干渉、ノイズなど、宅内外の様々な要因による影響を受け易く、接続できなかったり、速度が出なかったり、接続が安定しないことがあります。
その為、回線事業者側設備にて速度をある程度落としノイズに対する耐性を強めて通信の安定化をはかる作業が帯域調整です。
メリットは通信の安定化でしょう。
デメリットは速度の低下です。
また、仮に帯域調整を行っても後日、解除、再調整は可能だと思います。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/14 16:32
補足をしてもよろしいでしょうか、その回線事業者とはプロバイダー
のことですか?それとも、各地の事業者ですか?
例えば、電力会社があるとします。その電力会社の通信部門が
独立して通信事業者となっている事があります。旧DIONの場合、
地域ごとに色々な名前がついていますよね。なんとかNetだとか...
その場合、こちらが指示を出していなくても、普段から通信事業者が
勝手に帯域調整している事もありますか?
No.1
- 回答日時:
リンク速度の上限設定値を制限、ノイズマージンを大きめに確保するすることにより
ADSLのリンクが安定する場合が多いですが、リンク速度が低下します。
場合によっては半分以下になることもありますが、速度と安定性のどちらを重視するかということです。
帯域調整は解除することもできますので、とりあえずやってみて速度に不満なら解除するのもいいと思います。
それと、ADSLのリンク不安定は帯域調整が全てではありません。
モデムの不良や、DSLAMのポート不良、電話線や保安器の劣化(絶縁不良や腐食 etc.)など様々な要因があります。
プロバイダの技術担当者とよく相談してみることをおすすめします。
参考URL:http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/adslbasics.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSLモデム-MS5
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
p2p通信方式のオンラインゲーム...
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
-
スカイプで、マイクの調子が悪...
-
繋がりにくく、途中で回線が切...
-
ネットの回線が切れる原因は?
-
ADSL接続中時々切れる
-
通信速度が0Kbpsでも接続品質・...
-
BBR-210というルータを使ってる...
-
ブロードバンドなのに電話回線...
-
スピードテストをしたら・・・...
-
Yahoo!BB 26M と モア24M どち...
-
雨が降るとADSL回線が切れます。
-
フレッツADSLモア12Mで0.46Mbps...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
Yahoo-bbがつながらない
-
天候によりADSLの回線が切れる
-
ADSL12Mをずっと使ってるんで...
-
ルータ
-
1週間だけインターネット回線...
-
ADSLの速度、瞬断について...
おすすめ情報