dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

警察などがよく小学校で配布する「安全や緊急・避難時の対策マニュアル」といった内容のマンガ冊子を探しています。

こういったものが手に入る手段はありますでしょうか?勿論、購入も可です。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。

防災士の者です。

簡単なパンフレット程度でしたら消防防災博物館のHPに
掲示されています。
簡単で一般的なことはここでよろしいかと。より高度な内
容をお求めでしたらアマゾンなどでいくつか書籍がありま
すので参考にしていただいたらよろしいかと思います。

最近各自治体がハザードマップを作成しています。
お住まいの自治体のHPや総務課等で地震・洪水・火山な
どの危険地帯を地図上に色分けして記載した物が公開され
ています。(まだやってない市区町村がおおいですが。)
尋ねてみると良いでしょう。

あと消防署でも小冊子をおいてますので、聞いてみること
をおすすめします。(119番で聞いてはいけません。)

参考URL:http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index2.cgi? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実は海外の方に分かりやすく説明できるものを探していたので、
そのものズバリでした。

こういった情報はすごく大切なことなのに、自分が実際に災害時にならないと、意識がむきません。
今回、いろいろなHPに飛んで、いくらでも準備ができることがわかりました。(特に子供に対しての防災のHPは多いですね!)


本当にありがとうございました!

※119番はしません(笑)

お礼日時:2007/10/16 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!