

いろいろな番組を見ているのですが、テレビの声が
よく聞こえないので困っています。
バックミュージックが聞こえすぎているためです。
またCMなども音が異常に大きく聞こえるときも
あります。そのCMごとに音量は違うようですが・・・。
音声がよく聞こえないというのは自分の耳が悪いのでしょうか?
年齢的にも私生活でも耳が悪いと言われたこと、感じたことは
ありません。ただ、テレビ見てるときに効果音などが異常に
大きく聞こえ、音声がかき消されているようです。
これはテレビの仕様なのでしょうか?
みなさんはテレビをごらんになっていて上記のような
ことはないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CMの音声が大きいのは事実です。
多くの視聴者が苦情を持っています。(社)全日本シーエム放送連盟(ACC) CM音量問題研究会レポート
http://www.acc-cm.or.jp/kaiho/092onryo.html
また、音声が聞き取りにくい点ですが、お使いのTV(のスピーカー)の仕様が関係しています。
※以下は、分かりやすいように略して書いています。
乱暴に言いますと、声が聞き取りにくいスピーカーは、声の周波数を出すことが得意でないのです。
もっと詳しく書きますと、耳で声を判別するためには母音を判別する必要があるのですが、これをフォルマントと言います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …
人間の声の場合だと、フォルマントは200~3500Hzに存在します。
なので、スピーカーがこの周波数を出す能力が貧弱だと、声が聞き取り難いということになってしまいます。身体の異常ではありません。
例えばイコライザーで200~3500Hzを下げて、それ以下を強調してみると、同じことになります。
もし外部スピーカーをお考えなら、スピーカーの仕様を確認してみましょう。
スピーカーには、クロスオーバー周波数というものがあります。これは、そのスピーカーが再生する帯域を定めた周波数だと思ってください。
クロスオーバー周波数を見れば、そのスピーカーが音声重視の設計なのか音楽重視の設計なのかが分かります。
回答ありがとうございました。
仕様だということがはっきりわかりました。
それじゃ仕方ありませんね。
新しいテレビを購入することも検討してみます。
No.3
- 回答日時:
一応確認ですが、スピーカーの極性結線が片方だけ逆になっているようなことはありませんか?
お礼おそくなりました。
その調べ法がわからないですが、具体的にどうやって調べ
られますか?
いま新しいテレビを購入するか迷っております。
No.1
- 回答日時:
デジタルのはなしでしょうか。
アナログでもありうるでしょうけど、自分の経験ではデジタルですが。
>これはテレビの仕様なのでしょうか?
それは全チャンネル?または全番組?それが一部ならそうだと思いますよ。
正確に言えば送り手側の設定じゃないでしょうか。(テレビにそういう設定項目がないなら)
5.1chなんかの放送に多いですね。
自分の場合映画専門チャンネルに多いのでそのはなしですが、そのサラウンド機器をとおして聞くといいんですが、テレビだけで聞くと効果音に比べて音声がかなり小さく聞こえる。
局に苦情を言ったこともありますが別になにもしてない、劇場と同じ状態で送ってるということでした。
この「同じ状態」というのが曲者なのかもしれませんね。
同じ番組をほかの局でみると問題なく聞こえたりもします。
回答ありがとうございました。
おっしゃるとおりです。
パソコンでDVDを見るとちゃんと音声が聞こえました。
当分、パソコンでDVD鑑賞してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 爺婆二人がお互い、快適な音量でテレビを見れる方法を探っています。 5 2023/08/19 19:52
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- 高齢者・シニア 聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手 4 2022/05/22 15:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳が悪くテレビの音が聞こえにくいのです。かと言って、マンションなので大音量で見るわけにはいかず、いつ 6 2023/01/16 18:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急!!】 Discordで通話中に、ネット上で配信を聞いていたらその音は通話相手に聞こえますか? 2 2023/01/08 22:35
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 助けてください。 4 2022/05/15 01:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 突然、耳の聞こえが悪くなりました 5 2023/08/28 11:03
- 演歌・歌謡曲 テレビの歌番組、カラオケ、素人の歌声が嫌いな人 4 2023/06/02 19:36
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
ステレオ放送って何ですか?簡...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
MAXZEN のテレビ 音が悪い
-
パナソニック ビエラ 音量に...
-
CMの音うるさすぎないですか?
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
東芝REGZAに外部スピーカーを
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
テレビの備え付けられている音...
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビ2011年製のパナソニック...
-
液晶テレビにスピーカ接続
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
16kgの壁掛けテレビを間柱1本で
-
パナソニック ビエラ 音量に...
-
テレビを通して聞く拍手の音
-
液晶テレビ、何もしてないのに...
-
テレビが・・・
-
部屋は8畳くらいで狭いですが、...
-
DVD映画音声が聞こえにくい...
おすすめ情報