
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
専門業者からの意見を一つ申し上げます。
私どもはホテルに印刷物を納入していますが、返信ハガキは全部普通の出欠を印刷した白ハガキです。
理由は印刷時には必ず予備が必要なこと。又お客様の立場からでも、自分に返ってくるハガキであること、さらに50円の慶事切手は販売されてないことから、ごく普通の通信手段と考えています。
手作りキットは付加価値を高めるためおしゃれに作ってあるメーカーもありますが、返信ハガキをセットしていないメーカーもあります。
私の結論:時間と予算に余裕があるなら→オシャレナハガキ(自己満足)
余裕やそれほど気配りを必要としないなら→普通のハガキ。
出来ればもっと他のことに気を配った方が良いかも・・・です。
何しろ初めての大がかりなお客様接待ですからね。
No.5
- 回答日時:
普通のハガキでも、問題はないとは思いますが、やっぱり見た目が・・・。
出来れば、おしゃれなハガキにお祝い切手を貼ってほしいなと思います。
招待状をせっかく手作りしたのに、
ハガキだけ普通のハガキでは、なんだかちょっともったいないと思います。
私は、招待状って、初めにゲストが目にする物なので、返信ハガキとはいえ、同封される物ですから、気を配っておいた方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
私も個人的にはどちらでもよいと思いますが、#3さんもおっしゃるように、後々何か言われると面倒なので頑張ってみたらいかがでしょう。
ご友人のみを招待してパーティー形式で1.5次会のように行うならともかく、親族、会社関係の方をご招待するのであれば、なおさら一般的な手法が無難で良いと思います。
大変だと思いますが、結婚式の準備はそもそも面倒なことが多いものです。
しかし、来ていただく方もあなたがたお二人のために来てくれるのですから、感謝の意味も込めてひとつずつ手間をかけてみるのはいかがでしょうか。参列者はそういった招待側の態度を見ているものです。おふたりのそういった心配りが当日、心からお祝いをしてくれる人を呼ぶものだと私は思っています。
参考までに・・・
No.3
- 回答日時:
私はどっちでもいいと思ってしまうタイプですが、年配の方などはそういうところよくみてたりしてあとで非常識とか言われてもいやだし、がんばって貼ったらどうでしょう?
披露宴の準備はほんとに大変で疲れますけどね(・・;)
だれか身内の人にでも手伝ってもらってはどうですかね?
縁起物だしやっぱりちゃんとしたようがいいような気がします。
No.2
- 回答日時:
う~ん
気にしない人は気にしないと思いますが、
ここまでやってきて、
「こいつ、手、抜いたな」
と思われるのもいやじゃないですか?
何回もやることではないし、
もうちょっとがんばってやってみては?
その葉書に、お祝いの言葉を書いてくれる方も
たくさんいらっしゃるのですから。
No.1
- 回答日時:
>かといっておしゃれなはがきにお祝い切手を貼るという作業も正直キツイんです^^;
えっと、規模は何人単位でしょーか?
400人くらいまでならお祝い切手貼り
KIAIでいけますよ。
回答になってないかもしれませんが
結婚式の返信ハガキが
「料金別納の印」とかだったらちょっと・・・・・
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 27歳男です 結婚式の招待状返信について質問します 職場の同僚の結婚式に招待され、 招待状がおくられ 3 2022/05/18 04:29
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式招待状DIYについて 2 2022/05/30 21:56
- 結婚式・披露宴 浮気中なので友達の結婚式に行きにくいです 3 2023/06/13 15:04
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待頂いたのですが、返事の自分の名前のところで悩んでいます。 8 2023/04/02 11:56
- 結婚式・披露宴 私は35歳の男で今年10月に挙式を行う予定です。 今は招待状の作成中で誰を招待するか大体決まっていま 7 2023/06/14 17:56
- 結婚式・披露宴 結婚式 招待 気まずい 5 2022/11/16 01:13
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に関して質問です。 招待状が送られる前に、参加して欲しいと打診の連絡が来ました。 日祝で 4 2022/06/11 00:19
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
マッチングアプリでマッチした...
-
招待状の返信はがき 料理の嗜...
-
結婚式の招待状を間違えた!!
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
招待状の返信はがきについて
-
主賓の名前を間違えた。お詫び...
-
マッチングアプリで、外人のド...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
結婚式の出欠の催促について
-
結婚式の招待状
-
招待状の返事は手渡し?
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
ウェディングプランナーの女性...
-
どちらがおかしいか教えてください
-
創価学会の結婚式
-
亡くなった父の席次表について
-
ないない結婚
-
祝儀→親戚で披露宴に招待されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
マッチングアプリでマッチした...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
結婚式の招待状の差出人につい...
-
返信用ハガキの枚数
-
5回目デートこちらから誘って1...
-
結婚式の返信ハガキです。イン...
-
招待状の返信ハガキの「住所」...
-
結婚式招待状の返信ハガキが折...
-
結婚式招待状の返信ハガキの住...
-
招待状の返信はがきの相手先の...
-
結婚式の招待状を間違えた!!
-
招待状の締め切り記載の有無
-
芳名帳は必要ですか
-
結婚式の招待状、入籍前に新姓...
-
結婚式の返信ハガキ
-
マッチングアプリについて、お...
おすすめ情報