
こんにちは
外部ファイル hello.js
-----------------------------
function aisatsu(){
var aa="hello"
}
-----------------------------
というファイルが存在した時にjikkou.htmlでaaの値、”hello”を呼び込みたい場合はどう記述すればよいのでしょうか?htmlのなかでaisatsu()をどこに記述していいのか分かりません。どうか教えてください。ただ、hello.jsのほうは実際の記述を簡略化したものであるのでそちらのほうはいじれません。
宜しくお願いします。
必要ないかもしれませんが、念のために私が最初に書いたhtmlの文です(もちろん実行できませんでした)
------------------------------------
<html>
<script language="javascript" src="hello.js">
aisatsu(){
document.write(aa);
}
</script></html>
------------------------------------
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
function内で「var」をつけて変数を宣言するとfunction外からその変数の内容を取得することができなくなります。
(returnで参照することはできます。)なので変数の内容を取得する場合は「hello.js」の内容を
function aisatsu(){
var aa="hello";
return aa;
}
このように修正し、
<script language="javascript" src="hello.js"></script>
<script language="javascript">
var data=aisatsu();//「aisatsu()」関数の「aa」変数内のデータを引っ張り出す(return aa;)
document.write(data);//書いたり
alert(data);//アラートしたり
window.status=data;//ステータスバーに表示したり・・
</script>
returnがキーワードだったんですね。ありがとうございました。うまく意味が伝わるか分かりませんが、function aisatsu()のなかでは可能な限りシンプルにしておいて、それを実行するhtmlで読み取った値を自由に操作したかったので教えていただいた文はとてもよかったです。この後、returnについて自主学習してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
-----------------------------
function aisatsu(){
var aa="hello"
}
-----------------------------
↓
-----------------------------
function aisatsu(){
var aa="hello"
document.write(aa);
}
-----------------------------
か、aaをグローバル変数に~すればよさそうなもんですけど、どっちにしろhello.jsを触れないんじゃちょっと出来ないかと。
aa=helloはaisatsuのfunction内で消えちゃうので、どこにも引っ張り出せないように思います。
http://www.tohoho-web.com/js/function.htm
ご回答ありがとうございました。
hello.jsをいじらないでといったのはfunction aisatsu()を維持したかったためだったんですが、それ以外はいじってもらってよかった気がします。変な制約を作ってしまって申し訳ありませんでした。でも、functionで定義(?=用語がわかりません)した構文はそのままではfunctionから持ち出せないんですか?それが分かっただけでも大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptとApacheの設定
-
javascriptファイルは1つに統...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
JavaScriptの外部ファイル化とS...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
ドロップダウンメニューのメニ...
-
外部ファイル名を変数で指定で...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
function の return 値を表示し...
-
こんにちは、javascript初心者...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
【SSI】include file、include ...
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
window.openでフルスクリーン表...
-
JavaScript でキーを送る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
javascriptとApacheの設定
-
プルダウンメニューを別ファイ...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
初心者です。あまりに初歩的な...
-
JavascriptとJqueryを混在し記述
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
複数のJavascriptを1つのscrip...
-
javascriptファイルは1つに統...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
JavaScriptの外部ファイル読み込み
-
processing
-
ホームディレクトリを示すチル...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
エラー行の行数の不思議
-
<script src="">読み込まない
-
ひとつの外部ファイルに複数の...
-
静的と動的なJavascriptの同時...
-
外部.jsの内容を一部置き換えて...
おすすめ情報