dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メール送信時の設定 フラグ付け? 等で受信先で既読後にメールを
削除するという設定があるのでしょうか?
上司より上記の問い合わせがあり 「時折 読後破棄された」という事例があるそうです。
(上記の事例について私は未確認です)

私はわからなかったので「そんな事が出来るのか!」 と検索したところ
Softbank携帯の対応機種では可能、また 下記URLがヒットしました。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,200005602 …
が、 事例や設定方法等でヒットする物がありませんでしたので
お聞きしたいのですが
・上記設定は可能?
・可能条件、必要ハード、ソフトがある? 等お聞きしたいです。

上記での上司の環境は XP, Outlook2003です。
お願い致します。

A 回答 (1件)

質問内容は


『送信者側の設定操作で、「受信者が閲覧したら、受信者のメールソフト内からメールを削除する」ことが可能か』ということですか?
普通に考えるなら、メールが相手に受信されてしまったら相手PC内に入ってしまうので、遠隔操作で削除するなど出来ません。

発生現象から推測される可能性を以下に記します。

相手がお使いのメールサーバの仕様が「IMAP」というものかもしれない。
これだとメールはサーバ内に保管されるので、保管期間が過ぎたら削除されます。
ちなみに、多くは「POP]という仕様で受信するのが通例です。IMAPとPOPの違いですが、

POP:メールソフトでダウンロードして受信したものを閲覧する(メールはPC内に保管される)

IMAP:メールサーバ上に存在するメールを、ダウンロードせずに閲覧する(メールはサーバに保管される)

IMAPは、PCを複数持っている(自宅と会社など)とか、ケータイでもメールを
見たいといった場合に重宝します。(つねにサーバにメールがあるので、端末に依存しない)

相手の方がPOPとIMAPのどちらを使っているのか?の判断ですが、相手の方のメールソフトに「ごみ箱」にあたるメールボックスが無ければIMAPを使っていると思って良いでしょう。
あるいはメールの削除操作の際に、削除したいメールを選択してツールバーの「削除」ボタンを押し、メールの件名に打ち消し線が引かれ一時削除状態になるような操作が行われているならIMAPということが分かります。

この回答への補足

こんにちは 回答ありがとうございます。

基本的には 私もvaio09さんと同様に考えていましたし、
POP,IMAP程度は把握しています。 質問内容を聞かれ
少し検索してみると 携帯 対応機種では可能のようですし
参考URL: http://plaza.rakuten.co.jp/sbmobile/11001

質問欄に載せたURLではOUTLOOK2003 について記載されています。
まぁ日付が古いので搭載予定だった機能、 仕様変更の可能性が
あったのかも知れませんが・・・

vaio09さんと同様な返答を問い合わせ者にしようと考えていましたが
結構限定ではあるが 全く出来ない訳ではない という事で色々検索
してみましたが他の記事や 設定方法等が 全く引っかからないので
こちらで質問してみました。

上記URLの記事等が "ガセである" という返答を何方かに頂ければ
「無理です」 と返答できるのですが・・・

補足日時:2007/10/19 17:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!