dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯(マモリーノ2)の緊急地震速報のアラーム音をならなくする方法は電源を切る以外にないのでしょうか?
子供に持たせているのですが、授業中に鳴ってしまうと困っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

下記auのサイトで説明が見れます。



1.保護者メニューで [プライバシー/その他]→[緊急地震速報]

2.受信設定  緊急地震速報を受信するかどうかを設定します。
    「受信する」「受信しない」で【受信しない】に設定する。

3.マナー時の鳴動設定
  マナーモードを設定しているときに、緊急地震速報が送られてきた場合、受信音を鳴らすかどうかを  設定します。
      「通知する」「通知しない」で【通知しない】に設定する。
  
上記の2で全く鳴らなく成ります。ただ注意して頂きたいのは…本当に大きな地震時も鳴りません。

お子様が自分で マナーモードに出来るなら~
 2.で「受信する」に設定し、3.マナーモード時「通知しない」に設定されると良いかと思います。

参考URL:http://www.au.kddi.com/manual/kyy02/otona/otona2 …
    • good
    • 6

http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/index.html

こちらを良く見てください、実際にお子さんの機種は無いので確認できませんが他の端末ではCメールのメニューに緊急地震速報の設定があり色々と出来ます。

もちろんONでもバイブにしたりマナーモードに連動も出来たはずです。

http://www.au.kddi.com/manual/kyy02/otona/otona1 …

合わせてこちらも良く見ておいてください、疑問の有るところも見れると思いますがPDFが見れるPCは必要です(取説は)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!