dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日にバスや電車を利用して仁和寺へ行きたいのですがどのようなルートで行けばよいのかわかりません。

今回、阪急の六甲駅からかあるいはJRの六甲道駅からのどちらかから仁和寺へ向かおうと思っています。
どなたかよいルートをご存知の方がおられましたら、教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (5件)

阪急で来られるのであれば、


西院駅下車→西大路四条から市バス26系統→御室仁和寺
・・・が、一番一般的ですね。
時間は、曜日や時間帯にもよりますが、おおよそ20分

JRなら、京都駅から市バス26系統若しくはJRバスでしょうか。
所要時間は、ガイドブックには30~40分とありますが
信号等を全く考慮していない時間で、実際には50分~1時間
観光客が多い時間帯ですと乗り降りだけで時間を取られますし
春の桜、秋の紅葉の頃は、とんでもなく時間がかかります。
JRバスは、停留所が少ないので市バスよりは早いですね。

電車は京福電車のみ
時間を気にすることなく観光気分を存分に味わいたいのであれば
阪急西院、若しくは大宮駅より京福電車の嵐山線に乗り
帷子の辻で北野線に乗り換え御室駅下車(もしかすると現在の駅名は仁和寺かもしれません)
嵐山線と北野線の乗り継ぎはとても悪いので、時間を気にされるのでしたらやめた方が良いかもしれません。
渋滞していてもバスの方が早いですよ。
    • good
    • 0

ANO2で回答しましたが、よく考えたら京都からだと逆方向になってしまいます。

関西の地理に詳しくないので間違えました。すみません。
    • good
    • 0

JRで行くなら京都駅から山陰本線(嵯峨野線)で「花園」駅まで行き


そこから徒歩はどうですか
北へ約1.1kmくらいです
仁和寺の後は竜安寺、金閣寺へ行きますか
    • good
    • 0

仁和寺のホームページからコピーしました。



お車にてお越しの方=
 名神京都南インターより約40分
 名神京都東インターより約40分
※注意 サクラ祭り期間中は沢山の方がお越しになられます。
    最寄りの交通機関をご利用下さいませ。
-------------------------------------------------------------------------------
=バスにてお越しの方=
 JR京都駅からJRバス高尾・京北線 約30分
 JR京都駅から市バスの26番 約40分
 三条京阪から市バスの10番 59番 約40分
 阪急大宮から市バスの26番 約25分
--------------------------------------------------------------------------------
=電車にてお越しの方=
JR京都駅より山陰線(嵯峨野線31/32/33番のりば)にて
(1)円町駅まで。→円町から市バス26番 約10分
(2)花園駅まで。→花園駅からタクシー 約5分
※注 意-花園駅は特急・快速電車は止まりません 
--------------------------------------------------------------------------------
=その他の交通機関=
 京福四条大宮駅から帷子ノ辻駅で北野線に乗り換え約25分 京福電鉄
 仁和寺から各最寄りの駅へ

--------------------------------------------------------------------------------
    • good
    • 1

時間がないならJRで京都へ行って、市バスの26系統で御室仁和寺下車。



時間にかなり余裕があるなら、阪急十三から京都線、桂にて嵐山線に乗り換えて嵐山下車。歩いて渡月橋を渡って、京福電鉄嵐山駅から乗り、御室仁和寺にて下車。これならかなり観光気分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!