
お世話になります。
Photoshopで作成した特色やグレースケールの画像をIllustratorへ配置した際、
画像をスポイトツールで選択すると、カラーウィンドウではCMYKの数値で標示されてしまします。
Photoshop上ではグレースケールやダブルトーンで色設定し、チャンネルにもよけいな色は残しておりません。
それをEPSで保存しております。
それなのに、スポイトで拾うとCMYKになってしまうのは何故でしょうか。
EPS画像の色指定がちゃんとしていれば問題ないのでしょうか。
ご回答、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
illustratorファイルのカラーモードがCMYKになっていませんか。
illustratorの下位バージョンではファイルがCMYKであってもRGBの画像はRGBのまま(実はこれも困った状態ですが)でしたが、上位バージョンではCMYKのファイルにRGB画像を配置するとCMYKに変換されるようです。
RGBデータを作るのなら、illustratorファイルもRGBにしておきましょう。
この回答への補足
illustratorファイルのカラーモードはCMYKになってます。
グレースケール画像の場合、カラーモードをRGBにするか、
PSDファイルを配置したら、ちゃんとグレースケールで表示されました。
グレースケール画像はRGBでないといけないのでしょうか。
グレースケールについては、プロファイルがDot Gain15%で作成してあれば、イラストレータ上でもグレースケールで表示されました。
ダブルトーンについては、正直よく分かりません。
ご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
GoogleドライブOCR機能が使えな...
-
FFFTP上にあるファイルを直接修...
-
illustratorで作ったロゴをWeb...
-
FFFTPでエラーがでます
-
ギガファイル便のアップロード...
-
httpでファイルアップロード
-
Excelで作成したファイルをOneD...
-
動画ファィルを掲示板に貼るには
-
写真の登録方法が知りたい
-
コーラル・ビデオスタジオ、U...
-
デジカメで撮影した動画を共有...
-
FFFTPの上書き保存について。
-
ffftpでmpeg2がメモ帳に変...
-
Acrobatで全てのPDFを1つのJPG...
-
ネット上のエクセルファイル
-
ページ上にあるMP3ファイルを自...
-
画像アップロードの際のHTMLフ...
-
Illustraotrのスポイトスールに...
おすすめ情報