dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛のカテゴリではないかも知れないのですが、
どう言って断るのが一番ベストなのか分からないで困っています。
もしよろしければ、良い断り方を教えていただきたいのです。

どういうことかと申しますと、
相手から「電話番号教えて。」と言われた時、どう断るのが
相手にとって失礼でなく、うまく断ることができるのでしょうか?
「嫌だ。」と言うのも何かきつい言い方になってしまう気がしますし、
かと言って、教えたくはないのです。
友達ではいたいけど、電話番号まで教えたくない感じです。

みなさんはこのような時、なんと言ってお断りしていらっしゃいますか?

A 回答 (11件中1~10件)

ハッキリとお断りすると時と場合によっては場を


しらけさせる場合がありますのでなかなか難しいですよね。
携帯電話をお持ちでしたら電話番号を聞かれたときは
絶対に携帯を出さないほうがいいと思います。
それで「気が向いたらこちらから電話するので
あなたの電話番号を教えてください」といって
メモでもらうのがいいと思います。
後で考え直して電話したくなったら電話すればいいし、
いやならそのまま電話しなければ良いと思います。
いかがでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
この科白は良いかもしれません。
「気が向いたら・・・」を付けるのと付けないのとでは
意味が変わってきますしね。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:33

どのような友達に状態にもよりますが、


あまり親しくない友達の内にいきなり番号を聞いてくる相手で
教えたくないと思っているのなら「そのうちね」がいいと思います。

その際はにっこり笑ってくださいね。

ある程度仲良くなってからもどうしても教えないのでは・・・
ちょっと固い奴もしくはケチに思われてしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そういうやり方もありますか。
勉強になります。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:40

「あなたの電話にかけるから番号教えて」


と言う。かけるフリをして
「あれ?電波入らない…おかしいな」
という。それでもしつこく聞いてきたら
とっととその番号を着信拒否にする。
ここで番号を教えようが教えまいが関係無いです…
その番号からはもう繋がらないんですから…
過去に「知り合いに番号を聞いてかけた」というどたーけがいたので
このぐらいしても良いかと思いますよ…
それでもかかってきたら…知り合いの男に出てもらうとか…
一番良いのは嫌な奴のそばに行かない事なんですけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の番号は教えないで、
相手の番号を聞くのが1番良いかも知れませんね。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:38

携帯の場合でしたら、「携帯もうすぐ変えるから・・」でいけるのではないでしょうか。



私はこれを一度言われたことがあります。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
これも良いかも知れませんね。
ただ、何度も会うような人だったら危険かもですが・・・
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:36

「電話番号教えて。


「え?何で?」
その後に「いいやん、いいやん」みたいなニュアンスの言葉を返されたら
「理由も無いのに教えられない」って言います。
あと私携帯電話持ってる割に電話嫌いなので(^^;
「私電話嫌いだから」って言うのを理由にする事もあると思います。
嘘でも言いから「もうすぐ携帯変えようと思ってるから」と言うのも良いと思います。
自宅電話なら「イタ電防止のため」っていうのも立派な理由ですよね。
「そんな事しないよ~」とか「信用してないの?なんて言われたって
「どこから漏れるか解らない」「信用するしないの問題じゃない」って返せば良いですしね。
実際どこから流れるかわかりませんから(苦笑)

どちらにせよ、中途半端な態度を取らずビシッと教え(たく)ない事を相手に伝えないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
中途半端は良くないですね。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:34

#4のgazeruです。


すいません。ちょっと頭冷やして考え直したら、わたしの案は、粘着質の男性は逆ギレするかも・・・です。
ので、忘れてください。
m(_ _)m



>みなさんはこのような時、なんと言ってお断りしていらっしゃいますか?


わたしの場合。正直にいってしまいます。
「電話番号はちょっと・・・。メルアドだけでしたら」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
正直に電話番号は・・・
と言ってしまうのが一番なのかも・・・ですね!
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:27

「こちらからかけるので,あなたの番号を教えてください.」というのはどうでしょう.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
それは良いかもしれません。
ただちょっと「こちらからかけるので・・・」と言ったのに
やっぱりかけないのは悪い気がするのですが、そんなことはないでしょうか?
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:25

◆同居の家族がいる場合の固定電話番号


「うちは、今時珍しい古風な家なんで・・・ちょっと・・・家に電話は・・・・(困る・・・というふうな目線での演技)」


◆携帯電話の場合
「イタ電が多いので、そろそろ番号変えようかと思っているんです」
その後、「番号変えた? 教えて」って聞いてきたら、「この際、機種変更しようかと思って。まだ、機種をどれにしようか迷ってるんです」というのを繰り返す。
いい加減、3度目ぐらいには気づくんじゃないかしら。

これじゃあ、やっぱり・・・失礼かしら(;^_^A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました!
しかし、携帯は今やワン切り対策やイタ電対策がなされているので、
断り方ってますます難しくなってきましたね。
あ~・・・頭の切れる人間になりたいです。

お礼日時:2002/09/10 09:22

理由を同居の家族にするのは?


「イタ電がすごいので出られないようになっている(されている)からダメなんよ」では?
同居人が居ないならだめか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の電話番号聞かれた時とかいいですね!
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 09:13

教えたくないなら「やだ~」と言ってもいいのに・・・と男ながらに思います。


でも、もっと柔らかい表現にするなら、、
『まだ教えない~♪』
ってのはどーですかね?
わかる奴にはわかると思うし。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「まだ・・・」を付けると、いつか教えてくれるものかと
もしかすると期待されてしまうやもしれませんね。
にこっと笑いながら「いやだ~」と言った方が良いでしょうか。
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/10 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!