dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、母親がハワイ島のコナ空港にて体調不良により倒れ、救急車で総合病院に運ばれました。
倒れたと言っても暑さからくる立ちくらみや貧血のようなものだったのですが、場所が空港だったと言うこともあってレスキュー隊がやってきて、あれよあれよと言う間に救急車で運ばれてしまいました。
病院では血液検査をしてレントゲンを撮り、4,5時間ほど病院にいましたがその日のうちに出ました。
そこで質問です。この場合、費用は幾らくらいかかるのでしょうか?
クレジットカードの付帯保険しか入っていないため、支払える額かどうか・・・
大体で結構です。知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



ハワイ・オアフ島で救急車を呼んだ場合、
250$~300$程度です。
ハワイ島でも同額の料金と思います。
病院の費用については判りませんが、
オアフ島で風邪で1回のみ通院、診察・注射で400$位です。
保険無しの場合↑
クレジットカードの付帯保険の場合、
キャッシュレスで対応出来る場合と、
医療費を現地で自費で支払い、帰国後に保険会社に
請求する場合が有ります。
救急車については付帯保険で対応が出来るかは、
不明の為、保険会社に問い合わせして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病院から、後日自宅に請求書を送ると言われました。
一度支払いした後に保険がおりる、と
言った感じになるのでしょうか。
詳しくは保険会社に確認してみます。

海外の医療費、相場も全く分からず幾らの請求がくるか
びくびくでしたので少しほっとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 20:55

クレジットカードの付帯保険は、障害、疾病で100万円~200万円になっていませんか?

この回答への補足

50万円なんです・・・

補足日時:2007/10/25 22:16
    • good
    • 0

最近の情報です、6月まで住んでいました。

ハワイ州では昼夜、遠近の区別無く1回$450.00です。救急車の料金はほとんどの医療保険でカバー出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の情報、ありがとうございます。金額もさほどではなく、ほとんどの医療保険でカバーできると言うことで安心しました。

お礼日時:2007/10/22 21:06

ハワイの状況は判りませんが アメリカ本土では


救急車は200$(23,000円)程度です。
医療費は600~1000$(70,000~115,000円)位だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

思ったより高くなさそうでほっとしました。
百万円くらいの金額を想像しておりましたので・・・

よく旅行会社でカード付帯保険だけで本当に大丈夫ですか?
などと言う謳い文句で保険加入を勧めてますが、
いざこうなるとちゃんと入っておけばよかった、と心底思います。
まさに転ばぬ先の杖ですね。

相場が分かって少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!