dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が韓国へ1泊2日で行きます。
エアトリで航空券を予約したのですが、保険には加入しませんでした。
後からでも加入出来るようですが、入った方がいいですか?
クレジットカードは楽天やみずほを持っていますが、クレジットカード付帯の海外傷害保険でも十分ですか?
海外旅行に行ったことがないので、よく分からず迷っています。

A 回答 (5件)

他人はともかく、自分の場合。



クレジットカード付帯の海外旅行保険は持っています。
いつでも利用できるような状態になってます。
その上で、

海外出張 → 会社が海外旅行保険に入ってくれます。
個人的な旅行など → 別に必ず入ります。

クレジットカード付帯は、利用条件などが様々です。
これと言って適用されるものを「契約書」で確認しておく必要がある。
それに解釈によって違う場合もある。それがめんどくさい。
    • good
    • 1

#1です。

一つ大切なことを思い出しました。
最近のクレジット付帯の海外旅行傷害保険は利用付帯が多いです。
今回の旅費を保険付きのカードで払ったのなら問題ありませんが、
保険を使おうと思っているカードで払っていない場合保険がききません。
空港までの旅費をカード払いしないとならないので、
利用付帯か自動付帯か確認して下さい。
    • good
    • 1

入る必要は、全くありません。



クレジットカード付帯の保険を有効にしておけば充分です。但し、付保証明(ふほしょうめい)をきちんと用意しておくことをお忘れなく。ご自身が海外旅行未体験なら猶更です。私、保険の代理店してましたが、おかしな勧誘に惑わされないでくださいね。耳を貸さない、要らないものは見ない、大事ですよ。
    • good
    • 0

必ず入ります。

絶対に。

クレカ付帯の場合は非常にルールが多すぎます。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

https://manekai.ameba.jp/creditcard/rakuten/insu …

尚、1泊2日程度でも2000円以下です。
https://www.rakuten-sonpo.co.jp/family/tabid/990 …
「海外傷害保険に加入するか」の回答画像2
    • good
    • 2

入ったほうが良いかと言われれば、そりゃ入るに越したことはありません。


しかし一泊2日という短期間、韓国という近場ですから、ご主人の体調や健康に不安がなく、
また怪しい場所や危険な場所に行く予定が無いなら入らなくても大丈夫とも言えます。
楽天やみずほのカードにそんなに良い保険が付いているのかなとは思いますが。
その保険の中身次第かと思いますし、不安なら数千円ですから入ったほうが安心だとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A