重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

携帯電話を紛失してしまいました。
どこでなくしたのか皆目見当が付かず、困っています。
警察には届けられていませんでした。
なくした携帯に電話すると
電波の届かないところか、電源が入っていませんと
言われます。
携帯会社に電話して携帯を使えないようにしましたが
いろいろとデータが入っていたので、なんとかして
見つけたいです。
なにか方法はないでしょうか?
おねがいします。

A 回答 (3件)

なくした場所ではなく 立ち寄り先とか覚えないですか?


商店街や店の中、ショッピングモールなどですとすぐに警察には届きません。
警備で集めておいて名乗り出る人がいないと届け出ますので
同じく乗り物の中もです。
私はで管轄の交番とその周辺ならここだとすぐには警察に届かないというビルの警備を交番から教わり、さらに市の交通局、移動に使ったタクシーを調べるべくタクシー協会まで問い合わせました。
でてきましたよ。タクシー会社で保管してくださってました。
タクシーの会社名もわかりませんでしたが色や乗った場所からわかるんですよ。
とにかくその日の行動を思い出すしかないですよ。
で片っ端から問い合わせです。
中には他に何か覚えてない?それならここもかけなさいと教えてくださる方もいらっしゃいます。
道にまだ転がりっぱなしだとどうしようもないですが
    • good
    • 0

11月1日からなら、紛失ケータイ捜索サービスっていう有料サービスが始まるのですけど。



最後に使った記憶を思い出して、その周辺を地道に探すしかないですね。
    • good
    • 1

警察に届けたまではよかったのですが、


その前に、携帯を携帯会社に電話して止めましたか!?
もし他人に拾われていたら悪用されますので、早急に止めてください。

心を無にして、紛失したと思われるあなたの行動をノートに書いてください。
そして、記憶をしぼって、「ここまではあった」「ここからは不明」と区切りを作ってください。
そうすると、「ここ」と「ここ」の間(時間帯と場所)で紛失した可能性が高いとしぼってください。

そして、その場所を徹底的に自分の足で回ってみてください。
もちろん、昼間がいいですね。
誰かに拾われてないのでしたら、目立たない場所に紛れ込んでる可能性が高いです。

とにかくその日の行動を思い出す、それが一番の近道です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!