
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼します。
ちゃんと販売しているお店を見つけました。今までに無かった新感覚の泡だて器らしいですが、私が知っている範囲ではもう20年以上も前から存在しているんですけれどね。(笑)
自分でも探してみて、また欲しくなってしまいました。購入を検討してみようかな~と思っています。
http://smilezakka.jp/tyouriyouhin/kururu.html
ご丁寧に補足頂き、ありがとうございます。
まだ販売しているサイトがあったんですね!!
感激です!!
いろんなお店をまわっても見つけられず、インターネットで検索しても見つけきれなかったので、半ばあきらめていたので本当に嬉しいです。
早速ご紹介のサイトで手に入れたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も持ってました!
私のはハンドルが黄色でその他は白のプラスチックでした。1人暮しをする際に実家から持ち出して以来、最近まで使っていましたが、息子に壊されてしまいました。代用品を探しましたが見つからなかったのですが、いまちょっと検索してみたら似たようなのがありました。
くるるというらしいです。
http://www.netprice.co.jp/netprice/netprice/good …
(↑共同購入らしいのですが、終了しています。)
私が持っていたものは、ポップな色と動きで外国の物かと思っていましたが、MADE IN JAPANと書いてあってビックリした記憶があります。メーカーがどこだか思い出せません、ごめんなさい。
ありがとうございます。
同じような商品を使われている方がいて、嬉しいです。
「くるる」という商品名なのですね。
それだけでも、だいぶ近づけたような気がします。
私が使用していたのも、確か日本製だったとは思うのですが…。
貴重な情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1のものです。
すみません。質問を読み違えていました。うちのはハンドルをぐるぐる回して泡立てるタイプです。↓の質問と同じ物かな?参考までに。参考URL:http://okwave.jp/qa508770.html
過去に質問があったんですね。
ちゃんと調べきれず、すみませんでした。
そうです。こちらの質問内容と同じものを探しております。
ですが…あいにく質問が古いせいか参考URLで商品を探すことができず非常に残念です。
ご丁寧に2度もご回答頂きありがとうございました。
是非参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
手動の泡立て…で探すと、どうしてもハンドルタイプのものが出てきてしまうのですが、探しているのとはまた別のタイプになるんですよね。。
ご親切にお調べ頂きまして、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ありましたねぇ。
実家にありました。金属製でしたが。特定のメーカーでなくいろんなところから出ていたと思います。
でもあれってすごく使いにくかったです。
両手で持って操作するので、ボウルをおさえることができないんです。ひとりではうまく使えない。
しかもいくら必死で回しても全然泡立たない…。結局ほとんど使いませんでした。ただ材料を混ぜるだけならいいけど、「泡立て」にはむかないなというので実家でもほとんど使わないままでした。
たぶん、今は安いハンドミキサーがあるから(1000円ぐらいのものとか)、あまり売っていないのでしょうね。というか、ここ10年以上、店で売っているところを見た事がありません。
ありがとうございます。
身近に存在を知っている方が誰もいなかったので、ご存知の方がいらっしゃって嬉しいです。
確かに、普通の泡立て器のようにしゃかしゃかと泡立てることができないので、私も混ぜる目的に使用していました…。
でも子供の頃だと、ボールを抱えて泡だて器を持つ…というのがなかなか上手にできなくて、その時にとても重宝したのは覚えています。。
やはり今の時代だとハンドミキサーの方が安くて手軽ですし、なかなか必要がなくて、販売していないのでしょうね。
ご回答頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷水筒へのこだわり
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
サランラップ
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
オイスターソースの瓶
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
食卓の上と口の中ではどちらが...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
レンジでチンできるステンレス...
-
無添加食器洗剤 アラウ ミヨシ ...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
銀食器の黒ずみ
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
溜塗に合う盆の色
-
かっぱばし道具街でクリステル...
-
コルク製カップコースターの黒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAあいち経済連 パールライス ...
-
名称を教えて下さい。
-
パン焼き機と餅つき機がいっし...
-
レストランで使われているよう...
-
質問者である私は、44歳男性で...
-
かわいい形の製氷皿はどこで買...
-
フランス製hifi(ハイファイ)...
-
東洋水産「富士宮やきそば」売...
-
無印良品 ステンレス素材シリー...
-
食用の三二酸化鉄を買える方法
-
ポテトチップス&ポップコーン...
-
象の箸置きを売っているところ...
-
めふんかき
-
森川雅光さんの鬼おろしを購入...
-
生の野沢菜入手方法
-
手作りピザ用に箱がほしいので...
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
おすすめ情報