dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前こちらのサイトで「登録のメールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにしてるんですか?それはやめたほうがいいですよ」と言われたのですがやめたほうがいいんですか?皆さんは登録メールアドレスをヤフオクID@yahoo.co.jpにはしてないです?どんなリスクがありますか?もしリスクがあるなら登録メールアドレスのみ変更ってできるんですか?新しいヤフオクIDを取得しないとだめですか?携帯のメールアドレスを登録とかできますか?

A 回答 (2件)

ヤフオクのメールアドレスは、@より前の部分を変更できます。


私も悪質メールが大量に入ってきていたので変更しました。
私の場合は、通常のメールアドレスとして使用していなかったため、問題はないのですが、使っていると一般のその相手方にも変更を知らせないといけないですね。
なおヤフオクIDは変更できないようです。

あるいは、変更しない場合、「転送」といってよく使うアドレスでセキュリティをかけることができる方へ転送することができます。
デリバリーというのに登録しないといけませんが、無料で登録できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/11/16 13:53

リスクは詐欺や迷惑メールです。


ヤフオクIDと同じメールアドレスだと、みんなにメールアドレスを公開していることになりますから、迷惑メールは当然増えます。さらに、入札した商品などがわかりますから、その商品の出品者を名乗った第3者がメールでの取引を持ちかけ、詐欺にあうなどの事例もあります。メールアドレスの変更は出来ますので変更をおすすめします。無料で出来ます。リンクを張っておきます

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/11/16 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!