
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでにANo.1さんが書かれていますが
ジュニア・スプロケットへの交換だけなら完成車を買った方が
結果的に安くあがると思います。
ただし、10速専用ホイールには使えないことが多いので
販売店とよく相談して下さい。
でも、ホイールを替えても、完成車の方が安い可能性があります。
まあ、見積りをとって比較すれば
どっちが安いかはすぐ分かることです。
完成車だとハンドル・サドルが好みでないことが
多々あるかと思いますが
そこまで替えたいと思ったら
そろそろフレーム購入を考えた方がいいかも知れません。
レースを始めると、コースや用途に合わせて
ホイールやスプロケットを数種類持つようになったり
自分に合うサドル・ハンドル探しにお金が必要になるから
個人的にコンポは105に抑えておくなどして
少しでもお金を残しておいた方が安全かなと思います。

No.5
- 回答日時:
今、乗ってるロードレーサーは何でしょうか?何が物足らないのでしょうか?
高校何年生ですか?身長は、まだまだ伸びそうですか?
コンパクトクランクでアウタートップで踏みきれるのですか?
夏に始めた初心者が・・・。理解できません。
高校の自転車部に入っているの?
来年登録してレースに出るのなら規定のギアを使用しなければなりませんが、未登録のレースではいらないと思うのです。
(規定のギアが駄目といってるんではないですよ。軽いギアで回転を意識して乗るのが基本ですからね。)
私、思うのです。
まだまだ、身長も伸びで来るし、レースにでるということは落車もあります。今の自転車のフリーだけ交換するのがいいと思いますがね。
自転車の速さは、やっぱり自分の脚力ですよ。
高校2年です。
自転車部は今年できたばかりで顧問もなし。部員一人。その人は実績があるから特例で認めた。と教師が言ってたらしいです。
身長は現在170cmもうほとんど止まってます。
レースでは勝つことが目標なのです。今の年齢ではジュニアの部なので、そこで勝って認められればエリートに上がれるので上がることも目標です。そのために現在トレーニングをやってます。
ここまで実績を出せば自分も部活に入ることが許されるはずです。それでインターハイなども出場したいと思ってます。
正直安物を買ったのでいろいろなところが安物仕様です・・・
ホイールはブレがとても多いなど。 体に合っていないところも変えていったら結局新しいのを買うのとそこまで変わらないのです。
ですのでしっかりしたものを買いたいと思っています。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ジュニアスプロケットは,まだ発育段階の身体で高いトルクをかけると骨の成長に影響を与えるために,わざとギア比を抑えているものなので,体力があってもやはりジュニアを使ったほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
現在高校生との事ですので、ジュニアスプロケットが本当に必要なのか疑問です。
高校生ともなれば体格、体力ともにほぼ大人と一緒か場合によっては大人以上だと思います。ジュニアスプロケットはあくまで子供用ですので、これにこだわらず普通のギアで問題ないのではないかと思います。もしこれでギアが重すぎて辛いという事ならコンパクトクランクを利用する手もあります。むしろ初心者の場合にはコンパクトクランクがお勧めですよ。20万前後の予算が用意できるのであれば、どんなメーカーのモデルにしろレースでも使用できるしっかりとした完成車が購入できます。はじめからコンパクトクランクを搭載したモデルもあります。
回答ありがとうございます。
しかしレースではギア比の規制があるので高校生ギアを必要としてるのです、現在はコンパクトクランクを使っているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ロードバイクでインナー26Tまた...
-
特定のギアの位置で、後ろのギ...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
スプロケが逆回転しない。
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
変速機のワイヤーを外すと ど...
-
ギヤ比について
-
カンパニョーロ カムシン 10sシ...
-
電動チェーンソー ミニペッカ...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
固定ギアとフリーギアの違い
-
MR-Sについて
-
SL-R770との互換性
-
ギアって自分で作れますか?
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
折りたたみ自転車を買おうと思...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
旧105(8速)のスプロケッ...
-
クロスバイクのクランクを交換...
-
気動車の変速機について教えて...
-
シームレスギアボックストラン...
-
クロスバイクのギアを7にしても...
-
シマノ18段変速について
-
箱バンやワゴン車で超低速ギア...
-
オートマチック車は、走行中に...
-
自転車のギア改造について
-
軽いギア比のママチャリを教え...
-
ルイガノTR-1で上り坂が非常に...
-
クロスバイクGIANT Tradistにつ...
-
ロードとMTBのギア比の違い
-
自転車(MTB)の変速方法、...
-
クロスバイクの、坂道でのギア操作
-
ピスト用のハンドルにロード用...
-
自転車についてギア幾つが普通...
-
ギア比と車重について
おすすめ情報