dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が幼稚園に通っていたときに教室でよく読んでいた本です。
つまり、20年ちょっと前の話になるので、もしかするともう売られてないかもしれないんですが、子供のために手に入れたいなと思っています。
しかしタイトルなど思い出せません。

内容は(うるおぼえなんですが)、主人公の水滴(頭がとがって水滴の形をしていました)が、排水溝などを通ったりして冒険をする・・みたいな話でした。

かなり前の話なので、知っている人は少ないと思いますが、私のクラスでは大人気の本で結構取り合いになっていたんです。
だから、子供の興味を引く絵本というのは確かです。

あまりヒントが浮かばないんですが、ご存知の方は是非教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

昔読んだ「しずくのぼうけん」という絵本が似ている気がします。


同じような別の本かもしれませんが、参考になれば…

http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=267
http://www.bk1.jp/review/0000345784
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですその通りです!!
まだ売ってるんですね、ありがとうございました。
是非子供に買ってあげようと思います。

お礼日時:2007/11/04 23:40

20年前だと時代が合わないでしょうが、念のためダイキン空調のぴちょんくんの絵本もご紹介(^^;



http://www.shueisha.co.jp/home-sha/pichon/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 23:54

主人公が「水滴」とのことで、これしか浮かばなかったのですが、もしかしたら「しずくのぼうけん」ではないでしょうか?


(違うかもしれません。。。)

でも自然の「水」の性質をわかりやすく絵本にしているもので、昔読んだのをよく覚えています。

参考のURLを貼っておきます。
お探しの本で、お子さんがお喜びになると良いのですが。。。

参考URL:http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=267
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと喜んでくれると思います、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!