dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gifアニメーションを作ってみたいのですが、こういうことを行うには専用のアプリが必要なんでしょうか。

フリーソフトや、予めインストールされている「ペイント」などで作れるものなのでしょうか?

できるだけ、お金をかけずに作りたいのですが…。


ご存知の方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



Officeが入っているなら、ペイントでもGIFファイルを作れるハズなので、パラパラ漫画のように、GIFファイルを幾つも用意して、フリーの Animation GIF Maker を使って可能でしょう。
ペイントでGIFで保存出来ない場合は、ビットマップをGIFに保存しなおしてくれる画像コンバータソフトが必要になります。これは現在フリーでは殆ど見つけられません。GIFはユニシスの特許に抵触するので、フリーツールは殆ど消えました。フリーソフトならIfanViiewで今でも可能です。

ただ、市販のペイントソフトやら、ホームページ作成ソフト等にGIFアニメ作成ツールが付いている場合が多いので、そちらの方が作りやすいです。

参考URL:http://www.hornet-works.com/hattoriworld/mysoft/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Animation GIF Maker インストールして、ちょっとやってみます。

お礼日時:2002/09/01 22:09

基本的にには、GIFファイルを扱えるソフトウェアがあれば作成は可能です。


が、GIFファイルには、データ格納に特許の範囲内の圧縮法が用いられているため
フリーソフトでは、なかなか難しいです。

アニメーションGIFに関しては、フリーソフトがありますが、それば、複数の
画像を束ねる手法を提供しているのみで、肝心の画像はあらかじめ用意する
必要があります。

詳しくは、検索で「アニメ GIF ツール」などの単語の絞込検索でみつけることが
できると思います。

ちなみに、「ペイント」では、「Office」をインストールすることでGIFを扱うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりフリーソフトだと結構制約があるんでしょうか…。

検索してみます!

お礼日時:2002/09/01 22:14

1枚ずつ・・ちょっとずつ変化する絵を 何枚も書いて、順番に差し替えるようなプログラムが組めるなら、ペイントで出来ると思いますが?



絵をかくのはどのソフトでもできるのですが、”高速で差し替える”ために、専用ソフトがあると、知識が無くてもできるので便利です。

ちなみに・・下記サイトで、使えそうなものがあるかもしれません。Freeとあればタダですよ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

参考URLで探してみます!

お礼日時:2002/09/01 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!